どうも!
漫画とアートを融合して創作を行う漫画アート芸術家の粕川です!
このページでは粕川裕康が描いた四コマ漫画「もっとがんばれ!バカオ君」の第16~24話を収録しています。
誰でも描けるシンプルなキャラクター バカオが主人公の奇妙奇天烈な四コマ漫画をどうぞご覧くださいな~!
もっとがんばれ!バカオ君 第16~24話
四コマ漫画のセリフを手書きしていた
この時期の「もっとがんばれ!バカオ君」はセリフを僕が手書きしている。
現在では漫画のセリフ、テキストはクリップスタジオという漫画制作ソフトを使って書いているけどね。
やっぱりセリフを手書きしていた理由はパソコン上でセリフを作って配置するのが面倒くさいということにあった。
粕川的にはセリフをパソコン上で作っている時間があったら次の漫画を描きたかったのだ。
ただ手書きのセリフだとどうしても字にクセが出てしまい、人によっては読みづらいこともある。
どうせなら漫画をすっきり読んでいただきたいと思い、現在では手書きセリフの漫画はやめた次第なのです。
この時期の四コマ漫画を見ていると、とても懐かしい。
この漫画を描いていたころ僕はアルバイトをしており、通勤の電車の中などで四コマ漫画のアイデアを考えていのだ。
いやどこかへ行く移動中に漫画のアイデアを考えるというのは得策ですよ。
机でうんうんうなってるより、良い発想が生まれやすい気がする。
粕川がアルバイト時代に空いた時間をぬって考えていたのが、このころの四コマ漫画なんですな。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
執筆者:ARThiro
関連記事
-
-
「ドライアーを買い替えろ!」6コマ漫画もっとがんばれ!バカオ君
ドライアーを使ってて… なぜ今回の6コマ漫画を描いたのかをご紹介します♪ 僕は以前からシャワーを浴びた後、濡れた髪をドライアーで乾かす習慣がなかったのです。 ずっと髪が自然乾燥するにまか …
-
-
デジカメネタで漫画を描いた理由とは?愛機を四コマ漫画で活用!
このブログに訪問したあなたはデジカメに関する漫画に興味があるのでは? そんな方へ向けて僕はデジカメネタで漫画を描きました! この記事ではデジカメネタで漫画を描いた理由や、デジカメがブログ …
-
-
2019/02/19
「漫画描きは総員ブログを始めよ!」5コマ漫画~もっとがんばれ!バカオ君
-
-
2019/02/19
自作のweb漫画が読まれない人へ!漫画を描いて生きる初めの一歩
-
-
2019/02/18
ホラー映画の大傑作10選!ホラー漫画描きが最恐洋画ベスト10を発表
-
-
2019/02/17
ダークメルヘンネタで描いた四コマ漫画!メルヘンとホラーの融合?
-
-
2019/02/13
アボンリーへの道の好きな話と出会ったエピソードを描いた四コマ漫画!