
1話目はこちら。
前回の漫画は以下リンクに。







「幻想の森に住むメルへ一家」の原型となった作品は、以下記事に載ってる2016年制作の読み切り漫画なのです♪
「幻想の森に住むメルへ一家」に登場するリン(姉)やパロ(弟)は元気な子供たち。
彼らの原型となったキャラクターが登場する読み切り漫画は以下記事に載ってます。
「幻想の森に住むメルへ一家」は以下漫画の世界観を拡大したものなのです。
⇒「幻想の森に住むメルへ一家」 の記事一覧はここをクリック♪
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2023年8月20日 更新日:

1話目はこちら。
前回の漫画は以下リンクに。







「幻想の森に住むメルへ一家」の原型となった作品は、以下記事に載ってる2016年制作の読み切り漫画なのです♪
「幻想の森に住むメルへ一家」に登場するリン(姉)やパロ(弟)は元気な子供たち。
彼らの原型となったキャラクターが登場する読み切り漫画は以下記事に載ってます。
「幻想の森に住むメルへ一家」は以下漫画の世界観を拡大したものなのです。
⇒「幻想の森に住むメルへ一家」 の記事一覧はここをクリック♪
執筆者:ARThiro
関連記事
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …
最も好きな日本文学は三島由紀夫の「金閣寺」(1956年)!久々に読んで感じたこの作品のすごさとは?
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています …
すべてを宇宙に任せる生き方にシフトチェンジ!1ページエッセイ漫画で宇宙に任せる心境を描く!
すべてを宇宙の流れに任せて生きる方向にシフトチェンジ! 自分の感覚が答えになっている何を感じたのか?そこに注目しよう — 漫画アートを作るさすらいの表現者 (@artkasukawa) A …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
「エリーの初恋」2011年制作【恋愛系読みきり漫画】
わーっ売れちゃったー!最終回~726話
【体験談漫画】アファメーションの効果はすごい!表現者の人生を変えた驚きの効果とは?
新聞配達や忘れものネタなど全8本収録の四コマ漫画劇場vol.21【2011年制作】新聞にまつわる思い出も公開!
潜在意識の既にあるは分かるけど現象化しない時はどう対処したらいいのか?を漫画と記事で解説!
宇宙に任せるやり方とは?人生が全自動でうまくいくようになるやり方を紹介!
四コマ漫画の描き方の決定版!起承転結やネタ出しアイデア発想法を徹底解説!
【漫画のつけペン練習法】簡単5つのペン練習と練習用の紙とは~4コマ漫画つき334話
バカオがイカロスになる4コマ漫画を紹介!バカロス空を飛ぶ!【217話】