


ブログに漫画を載せる理由の一つに、漫画創作の実験がしたいというのがあります。
ブログではどんな風にでも漫画を載せて記事にできるので、実験場として最適。
ブログは、なんでもありの漫画キャンバスになるのです。
今日もブログにお越しくださりありがとうございました♪
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2020年9月4日 更新日:



ブログに漫画を載せる理由の一つに、漫画創作の実験がしたいというのがあります。
ブログではどんな風にでも漫画を載せて記事にできるので、実験場として最適。
ブログは、なんでもありの漫画キャンバスになるのです。
今日もブログにお越しくださりありがとうございました♪
執筆者:ARThiro
関連記事
【ブログ漫画】猫のチッティが道端で500円玉を発見しちゃった
猫のチッティ。 彼は猫の惑星からやってきた猫の王子です。 地球のネコたちから敬愛される猫のチッティ。 はたして猫のチッティは地球でなにをやろうとしてるのか? 猫のチッティが巻き起こすナンセンスで不思議 …
【エッセイ縦スクロールブログ漫画アート】マンガアート芸術家がいう幻想の森ってなんのこと?
今日もブログへのご訪問、ありがとうございます!アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 …
買うか買わないか?攻防戦の果てに【わたしは小学4年生のスピリチュアル大好きみりんちゃん】7回目
ブログ連載漫画が始まりました!好奇心旺盛で純真無垢な少女みりんちゃんは、どんな日常を過ごしているのか?さあ~いってみましょ~! 買うか買わないか?攻防戦の果てに みりんちゃんと露天商の、買うか買わない …
ブログ漫画を描くのがおっくうな時、より楽しく活動を続けるための考え方
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 &n …
【創作人生漫画アート】8歳のころ始めた空想物語「大地とリカ」の誕生過程を描いてみた
今回は僕が8才のころに始めた空想物語「大地とリカ」の誕生過程を描いてみました。この「大地とリカ」との出会いは、僕にとって重要な体験だったのです。それでは行ってみましょう♪ 8歳のころ始めた空想物語「大 …
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話
潜在意識の自己観察のやり方とは?自己観察の大切さを漫画と記事で暴露!279話
ペンタブのネタで描いた1ページエッセイ漫画を紹介!制作の理由も暴露
【体験談漫画】アファメーションの効果はすごい!表現者の人生を変えた驚きの効果とは?
潜在意識の既にあるは分かるけど現象化しない時はどう対処したらいいのか?を漫画と記事で解説!
4コマ漫画の発想法を大公開!連想法で意外なアイデアを組み合わせろ
インフルエンザネタの4コマ漫画を公開!新型コロナウイルスに感染したバカオはどうなる?【211話】
初代仮面ライダー1号2号の違いと見分け方決定版!桜島1号とは?