
2020年7月1日から、レジ袋が有料になりましたね!
今回はレジ袋有料化をネタにした4コマ漫画を公開!
レジ袋有料か?244話


何気なくスーパーで買い物をしてたら、いつの間にかレジ袋が有料になってました。
これまで無料でもらえた、あの袋たちが~!
筆者はレジ袋をキッチンで使うゴミ箱に使っていたのですよ。
有料になるととたんに、レジ袋無料時代が懐かしくなります。
そんなバカオの気持ちを描いた4コマ漫画でした♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2020年9月6日 更新日:

2020年7月1日から、レジ袋が有料になりましたね!
今回はレジ袋有料化をネタにした4コマ漫画を公開!


何気なくスーパーで買い物をしてたら、いつの間にかレジ袋が有料になってました。
これまで無料でもらえた、あの袋たちが~!
筆者はレジ袋をキッチンで使うゴミ箱に使っていたのですよ。
有料になるととたんに、レジ袋無料時代が懐かしくなります。
そんなバカオの気持ちを描いた4コマ漫画でした♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
執筆者:ARThiro
関連記事
物を売る力は人生の必須科目!漫画絵描きが生きてく為のサバイバル術を学べ
どうも、漫画アート芸術家の粕川@artkasukawaです! 物を売る力って本当に大切だなって思うんですよ! これは絵や漫画を描いてる人、また今後自分のビジネスで生きていき …
猫があやされる四コマ漫画を紹介!猫がヒモであやされるとどうなる?【102話】
ここには猫がヒモであやされる四コマ漫画が載っています! 三本髪のバカな青年が、猫のチッティをヒモであやす四コマ漫画は、どんな内容なのか? 猫が登場する四コマ漫画を、お楽しみください♪ Contents …
【貴重!】週刊少年ジャスト2号(2001年)の特別読みきり漫画「もっとがんばれ!バカオ君」を紹介!スーパーマンが大ドジをかます!
さあ、今回の「もっとがんばれ!バカオ君」はいつもとは違います! 何が違うかというと、2001年に粕川が18歳(高校3年生)のときに描いた「もっとがんばれ!バカオ君」なのです!   …
【ブログ漫画アート】引き寄せブログにハマった小学3年生のスピリチュアル大好きみりんちゃん!342話
今日もブログにお越しくださりありがとうございます! 三本髪のバカな青年バカオが活躍するブログ漫画シリーズ。バカオは今日も愉快な仲間達と、不思議でナンセンスな生活を送ってます。 底抜けに単純で楽観的なバ …
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
潜在意識の自己観察のやり方とは?自己観察の大切さを漫画と記事で暴露!279話
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話
【体験談漫画】アファメーションの効果はすごい!表現者の人生を変えた驚きの効果とは?
ペンタブのネタで描いた1ページエッセイ漫画を紹介!制作の理由も暴露
潜在意識の既にあるは分かるけど現象化しない時はどう対処したらいいのか?を漫画と記事で解説!
初代仮面ライダー1号2号の違いと見分け方決定版!桜島1号とは?
インフルエンザネタの4コマ漫画を公開!新型コロナウイルスに感染したバカオはどうなる?【211話】
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話