
愛野すずのマッチ売りの少女第5話の登場!
愛野すずを主人公にして、アンデルセン作童話「マッチ売りの少女」を描くブログ漫画です!
5話~真冬の寒い時に





この漫画は久々の更新で、あらためて「マッチ売りの少女」の絵本などをいろいろ調べてみたのですが、良いですねぇ童話の世界は。
童話みたいな幻想的な世界、これこそ筆者が描くものだと、あらためて思いました。
童話のようなファンタジーを描くこと、僕はこれに身をささげるでしょう。
最後までお読みくださりありがとうございました♪
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2021年4月4日 更新日:

愛野すずのマッチ売りの少女第5話の登場!
愛野すずを主人公にして、アンデルセン作童話「マッチ売りの少女」を描くブログ漫画です!





この漫画は久々の更新で、あらためて「マッチ売りの少女」の絵本などをいろいろ調べてみたのですが、良いですねぇ童話の世界は。
童話みたいな幻想的な世界、これこそ筆者が描くものだと、あらためて思いました。
童話のようなファンタジーを描くこと、僕はこれに身をささげるでしょう。
最後までお読みくださりありがとうございました♪
執筆者:ARThiro
関連記事
ナンセンスバスケット【5回目】「その宇宙船の正体は!?」の巻き
ナンセンスとは「くだらない」「無意味な」「バカバカしい」という意味の言葉。そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。ナンセンスの極みをマンガアートで描 …
【最終回】孤塔のはぐれ者~17回目【奇怪な孤塔で生きる青年の漫画アート】
1話目はこちら♪ 【ブログ連載漫画】孤塔のはぐれ者~1回目【孤塔の中にいる者】 1つ前の話はこちら♪ 孤塔のはぐれ者~16 回目【奇怪な孤塔で生きる青年の漫画アート】 ※この物語はフィクションです。 …
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 マンガアート表現者が普段どんなことを考えている …
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …
「変身!ドクロイダー」週刊少年JUST版第6話~ミルリーナの大灯台の巻
ここは漫画アート芸術家が2003年ころ、「週刊少年JUST」に掲載していた「変身!ドクロイダー」第6話「ミルリーナの大灯台」の巻の閲覧ページです。 ⇒変身!ドクロイダー第5話はこちらをクリック! &n …
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
机の配置転換!4回目
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
机の配置転換!5回目
漫画ストーリーの作り方、コツ、考え方を簡単6つの要素にまとめた
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
潜在意識活用で大切な現実ガン無視する男を漫画で描いてみた!現実ガン無視のやり方も告白!
DQNの川流れ~自然を侮るヤンキーたちの末路の作者が玄倉川水難事故の概要と学びを書く
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話