
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています!


マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2025年8月27日 更新日:



執筆者:ARThiro
関連記事
自作品をゴミと間違えて捨てた事件を告白!人生最大のショック?【2011年制作】四コマ漫画劇場vol.19
僕は2007年、人生最大のショック?と呼べるような事件を体験しました。なんと自分が描きためていた作品群をゴミと間違えて捨ててしまったのです!作品といってもほとんどはコピー用紙や画用紙に描いたスケッチ、 …
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …
7年使っていたiPodクラシック160GBが…【絵日記4コマ漫画】
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …
【3ページ漫画】みりんは願いの叶え方を知りたいお年頃~願いの叶え方を語る
今回は筆者が思う願いの叶え方について、3ページ漫画を使って描いてみました!漫画の後には、筆者が考える願いの叶え方について書いてます。願いって、どうしたら叶うのか?ここに迫ってみましょう! Conten …
「変身!ドクロイダー」週刊少年JUST版第8話~走れ!ミルリーナのピンチの巻
ここは漫画アート芸術家が2004年ころ「週刊少年JUST」に掲載していた「変身!ドクロイダー」第8話「走れ!ミルリーナのピンチ」の巻の閲覧ページです。 ⇒変身!ドクロイダー第7話はこちら …
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話
潜在意識の自己観察のやり方とは?自己観察の大切さを漫画と記事で暴露!279話
ペンタブのネタで描いた1ページエッセイ漫画を紹介!制作の理由も暴露
【体験談漫画】アファメーションの効果はすごい!表現者の人生を変えた驚きの効果とは?
潜在意識の既にあるは分かるけど現象化しない時はどう対処したらいいのか?を漫画と記事で解説!
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
インフルエンザネタの4コマ漫画を公開!新型コロナウイルスに感染したバカオはどうなる?【211話】
4コマ漫画の発想法を大公開!連想法で意外なアイデアを組み合わせろ