
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね 。

昔の証明写真をみる。
おお!
驚く。
誰この人?
全然ちがう。
僕はこの人じゃないよ。
この写真を見た時、この人がどんな人か想像がついた。
すべてを察した。
誰ですか、あなたは?
その写真の人と、見ているわたしはなんのつながりもない。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2024年2月18日 更新日:


昔の証明写真をみる。
おお!
驚く。
誰この人?
全然ちがう。
僕はこの人じゃないよ。
この写真を見た時、この人がどんな人か想像がついた。
すべてを察した。
誰ですか、あなたは?
その写真の人と、見ているわたしはなんのつながりもない。
執筆者:ARThiro
関連記事
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …
【ブログ連載漫画】保育園から帰るガスオ達~ふしぎ少年ガスオ24回目
ブログ用漫画連載「ふしぎ少年ガスオ」シリーズ! 漫画アート表現者のカスカワが、愉快な仲間達とくりひろげる不思議なエピソードを描きます。 今シリーズの1話目は以下リンクに載ってます♪ ⇒1話目をみてみる …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …
無料で読める漫画「羅生門」(2010年ころ制作)を掲載!主人公の下人はバカオだ!
このページでは、漫画アート芸術家が2010年ころに描いた漫画「羅生門」(11ページ)が無料で読めちゃいます! 漫画「羅生門」の主人公はバカオ! 筆者が芥川龍之介の小説「羅生門」を、無料で読める漫画で描 …
【ブログ連載漫画アート】アランが過去を打ち明ける!~バカオのジャックと豆の木23回目
バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を登ってどんな世界をみてくるのでしょうか? ⇒バ …
潜在意識の既にあるはわかるけどエゴに脅され不安な人がピンポイントで願望実現したいならこれをやろう!
四コマ漫画の描き方の決定版!起承転結やネタ出しアイデア発想法を徹底解説!
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
潜在意識のなるは簡単?なる実践者が願望実現なるのやり方を漫画と文章で明かします!
漫画の扉絵の描き方7つのコツを紹介!漫画の顔を整えて読者の心をとらえよう【329話】
宇宙に任せるやり方とは?人生が全自動でうまくいくようになるやり方を紹介!
デッサンをするネタで描いた4コマ漫画とは?バカな青年が絵を描くとこうなる【76話】
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
ペンタブで描くと絵が下手になる?手描きに慣れてる人の対処法とは?178話