
そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。
ナンセンスの極みをマンガアートで描く、一話完結型のブログ漫画連載シリーズです。


マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2025年5月14日 更新日:



執筆者:ARThiro
関連記事
【ヘンリーダーガー】引きこもりの大芸術家!60年以上誰にも知られず孤独に書き続けた「非現実の王国で」とは何か?心底愛する表現者の人生に迫る!
今回はマンガアート芸術家カスカワが最も愛するクリエーターの一人、ヘンリー・ダーガーを紹介します!ヘンリーダーガーが作った「非現実の王国で」とは何なのか?まずは漫画から行ってみましょう! Content …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …
漫画ブログは漫画だけを投稿してればいいわけじゃない!真の目的はここにあるのだ!【ブログ漫画論】
今回は漫画ブログをやる上で僕が大切だと思う点を描いてみました。漫画ブログ運営をどうやるかは人それぞれなので、答えはないですよ。どんなやり方もありでしょう。けど僕ならここを特に意識するなということを投げ …
ノルウェーの森~2010年制作30ページ読み切り漫画【若き芸術家志望青年の物語】
今回は2010年に制作した、ネット初公開の30ページ読み切り漫画「ノルウェーの森」を紹介!この漫画はThe Beatlesのジョンレノンが書いた名曲「Norwegian Wood (This Bird …