
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね♪


求めていた充足がすでに存在していた。
この事実のすごさを分かる人がどれくらいいるだろう?
「ない」と思っていた時は、それが見えなかった。
でも僕は心地よく過ごすことを最優先にした。
そのとき、すでに存在しているものがみえた。
この何げない体験のなかに、真理がある。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 引き寄せの法則 漫画作品集
投稿日:2023年11月29日 更新日:

マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね♪


求めていた充足がすでに存在していた。
この事実のすごさを分かる人がどれくらいいるだろう?
「ない」と思っていた時は、それが見えなかった。
でも僕は心地よく過ごすことを最優先にした。
そのとき、すでに存在しているものがみえた。
この何げない体験のなかに、真理がある。
執筆者:ARThiro
関連記事
ナンセンスとは「くだらない」「無意味な」「バカバカしい」という意味の言葉。そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。ナンセンスの極みをマンガアートで描 …
【エッセイ縦スクロールブログ漫画アート】マンガアート芸術家がいう幻想の森ってなんのこと?
今日もブログへのご訪問、ありがとうございます!アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 …
潜在意識の達人よしおのそんなの関係ないはどんな意味?まとめ読んで感じた発見を漫画と記事で紹介!
ガスオ版の表紙 潜在意識の達人よしおさんがおっしゃる「そんなの関係ない」って、一体どういう意味なんでしょうか? 僕はこれまでいろいろな潜在意識の達人まとめを読んできて、中でもよしおさんの言葉には大きな …
「マンガアートとは何か?」をマンガアート芸術家が強烈に定義する!これが本当の漫画アートだ!
マンガアートとは何か?この問いを、マンガアート芸術家が強烈に定義します!7才の時にマンガを描き始め、18歳の時にアートと出会い、やがてマンガとアートを融合したマンガアートを作るようになりました。このブ …
月の地底で開かずの扉を前にハヤト達はどうするのか?変身!ドクロイド月世界大戦争編34話
変身!ドクロイド~月世界大戦争編の表紙イラスト ⇒33話をみてみる ⇒1話からみてみる 月の地底で開かずの扉を前にハヤト達はどうするのか?34話 漫画を描くのは、本当に楽しい。筆者にとって …
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
机の配置転換!4回目
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
机の配置転換!5回目
漫画ストーリーの作り方、コツ、考え方を簡単6つの要素にまとめた
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
潜在意識活用で大切な現実ガン無視する男を漫画で描いてみた!現実ガン無視のやり方も告白!
DQNの川流れ~自然を侮るヤンキーたちの末路の作者が玄倉川水難事故の概要と学びを書く
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話