
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています!



冷蔵庫とは生活に欠かせない重要アイテムなだけに、管理や理解がとても大切。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2024年9月3日 更新日:




冷蔵庫とは生活に欠かせない重要アイテムなだけに、管理や理解がとても大切。
執筆者:ARThiro
関連記事
真バカオクエスト7話&週刊少年ジャスト8号【勇者バカオのステータスも大公開!】2001年制作
筆者が高校3年生の時に、クラスメートと一緒に作った雑誌「週刊少年ジャスト」8号(2001年制作)の登場! 2001年に制作した週刊少年ジャスト7号が行方不明なので、しかたなく8号を掲載することになりま …
ゴッホの伝記映画「永遠の門 ゴッホの見た未来」(2018年)を鑑賞したので感想を書いてみます
2018年公開の映画「永遠の門 ゴッホが見た未来」を観たので、感想を書きます。 「永遠の門 ゴッホの見た未来」(2018年)を鑑賞したので感想を書きました 最近は映画をめっきり観なくなったので、新鮮で …
白雪姫~4回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブログ漫画アート!】
白雪姫~1回目【グリム童話版を忠実に描く新連載ブログ漫画アート!】 1つ前の話は以下♪ 白雪姫~3回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブログ漫画アート!】 白雪姫~5回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブ …
タイトルを「変身!ドクロイダー~月世界大戦争編」に改めまして、このシリーズのブログ連載を再開しました。 地球侵略を狙うブラックアクマス軍団は月を支配して、月から地球爆破核ミサイルを打つ作戦です。 天童 …
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
机の配置転換!5回目
油絵の下塗りのやり方を紹介!下塗りをする意味や色とは?4コマ漫画つき!343話
机の配置転換!4回目
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
漫画ストーリーの作り方、コツ、考え方を簡単6つの要素にまとめた
DQNの川流れ~自然を侮るヤンキーたちの末路の作者が玄倉川水難事故の概要と学びを書く
怖いかも?「黒猫」の漫画を掲載!エドガーアランポー原作【2010年作】