
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています!




思索をそのまま描くということをしたのです。
思索を整理せず、流れるまま、描きながら考えるということをしたのです。
描きながら考え、方向を見出そうとしました。
これも表現の一つ。
抽象的な思索に形を与えたかった。
思索は羽を広げ、確かな歩みを踏み出すでしょう。
思索そのものを描き、一歩のたしにします。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2024年10月25日 更新日:





思索をそのまま描くということをしたのです。
思索を整理せず、流れるまま、描きながら考えるということをしたのです。
描きながら考え、方向を見出そうとしました。
これも表現の一つ。
抽象的な思索に形を与えたかった。
思索は羽を広げ、確かな歩みを踏み出すでしょう。
思索そのものを描き、一歩のたしにします。
執筆者:ARThiro
関連記事
【創作人生漫画アート】仮面ライダーBLACKを全話観た感想を書く!ツイッターあらすじツイートも全公開!マンガアート芸術家にとってなぜこの作品が特別なのか?
ユーチューブで #仮面ライダーBLACK の全話配信が開始!1987年放送で初代への原点回帰を狙った本作!筆者は物心ついた頃に初めてこの作品を観て、ほんのり記憶が残ってる☆変身ポーズがかっこよく、ライ …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています …
【創作作品も既にある】クリエーターが作る作品もすべてが既に存在することについて漫画と記事で考察!
今日もブログへのご訪問、ありがとうございます!アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 …
ブログ用4コマ漫画連載「ふしぎ少年ガスオ」シリーズ! 漫画アート表現者のカスカワが、愉快な仲間達とくりひろげる不思議なエピソードを描きます。 今シリーズの1話目は以下リンクに載ってます♪ ⇒1話目をみ …
大草原の小さな家のマイケルランドンは隠れ主人公?父さん役の人生に迫る!
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
机の配置転換!5回目
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
机の配置転換!4回目
漫画ストーリーの作り方、コツ、考え方を簡単6つの要素にまとめた
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
漫画の扉絵の描き方7つのコツを紹介!漫画の顔を整えて読者の心をとらえよう【329話】
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話
潜在意識活用で大切な現実ガン無視する男を漫画で描いてみた!現実ガン無視のやり方も告白!