



現在漫画動画の絵を描く仕事をしており、その一環で刑務所の生活をいろいろ調べてみました。
すごいところですね。
筆者は「囚人牢獄」という創作テーマがあるので、これを描くためにも刑務所の実態を知りたかったのです。
ちなみに「囚人牢獄」とは、人生をあきらめた者が最後に入る施設です。
「囚人牢獄」は罪人だけがいる場所ではありませんが、たまに極悪人がいることもあります。
刑務所での生活を調べて僕が感じたこと、それを今回の漫画で描きました。
最後までお読みくださりありがとうございました♪
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2020年9月9日 更新日:




現在漫画動画の絵を描く仕事をしており、その一環で刑務所の生活をいろいろ調べてみました。
すごいところですね。
筆者は「囚人牢獄」という創作テーマがあるので、これを描くためにも刑務所の実態を知りたかったのです。
ちなみに「囚人牢獄」とは、人生をあきらめた者が最後に入る施設です。
「囚人牢獄」は罪人だけがいる場所ではありませんが、たまに極悪人がいることもあります。
刑務所での生活を調べて僕が感じたこと、それを今回の漫画で描きました。
最後までお読みくださりありがとうございました♪
執筆者:ARThiro
関連記事
潜在意識の既にあるは分かるけど現象化しない時はどう対処したらいいのか?を漫画と記事で解説!
今回はご質問をいただいたので、こちらの記事にて筆者なりの考えを書いてみますね。 潜在意識の既にあるの概念は理屈としてはわかるけど、なかなか現象化しない。願った時点で既に願いは叶ってるはずだけど、叶って …
アートスープの移転先はどこ?アクセスしやすくなった場所を紹介【漫画つき】
群馬県前橋市にあるハンドメイド&アートギャラリーのお店「ギャラリーアートスープ(GalleryArtsoup)」。 絵画からイラスト、写真から漫画、映像から立体作品まで、幅 …
あのローリングストーンズがまさかの大発表!彼らの表現者魂に感動して思わず描いてしまったエッセイ漫画アートはこれだ!
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …
「変身!ドクロイダー」週刊少年JUST版第8話~走れ!ミルリーナのピンチの巻
ここは漫画アート芸術家が2004年ころ「週刊少年JUST」に掲載していた「変身!ドクロイダー」第8話「走れ!ミルリーナのピンチ」の巻の閲覧ページです。 ⇒変身!ドクロイダー第7話はこちら …
大草原の小さな家のマイケルランドンは隠れ主人公?父さん役の人生に迫る!
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
机の配置転換!4回目
机の配置転換!5回目
漫画ストーリーの作り方、コツ、考え方を簡単6つの要素にまとめた
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話
潜在意識活用で大切な現実ガン無視する男を漫画で描いてみた!現実ガン無視のやり方も告白!
宇宙に任せるやり方とは?人生が全自動でうまくいくようになるやり方を紹介!