
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています!




思索をそのまま描くということをしたのです。
思索を整理せず、流れるまま、描きながら考えるということをしたのです。
描きながら考え、方向を見出そうとしました。
これも表現の一つ。
抽象的な思索に形を与えたかった。
思索は羽を広げ、確かな歩みを踏み出すでしょう。
思索そのものを描き、一歩のたしにします。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2024年10月25日 更新日:
思索をそのまま描くということをしたのです。
思索を整理せず、流れるまま、描きながら考えるということをしたのです。
描きながら考え、方向を見出そうとしました。
これも表現の一つ。
抽象的な思索に形を与えたかった。
思索は羽を広げ、確かな歩みを踏み出すでしょう。
思索そのものを描き、一歩のたしにします。
執筆者:ARThiro
関連記事
【最終回!】ネコのチッティ地球来襲!14回目【ナンセンスなドタバタSF猫マンガアート】
1回目はこちら♪ ネコのチッティ地球来襲!【新連載ブログマンガアート】【ナンセンスなドタバタSF猫マンガ】1回目 前の話はこちら♪ ネコのチッティ地球来襲!13回目【ナンセンスなドタバタSF猫マンガア …
【浦島太郎の漫画】もろ星ハヤトの浦島太郎~最終回【玉手箱の誘惑】
メルヘン・童話シリーズのブログ連載漫画が新登場! 今回はもろ星ハヤトを主人公に「浦島太郎」を描きます!その名も「もろ星ハヤトの浦島太郎」!それではどうぞ♪ 玉手箱の誘惑 今回で「もろ星ハヤトの浦島太郎 …
富岡製糸場をテーマに描いた読み切り漫画17ページ【狙われた世界遺産】2014年制作コンペ入選作【漫画創作の原点も語る】
ここでは漫画アート芸術家が2014年に描いた読み切り漫画「狙われた世界遺産」(17ページ)を公開しています!2014年に世界遺産に登録された富岡製糸場をテーマに描いた漫画です。漫画はすべて原稿用紙につ …
【スマホを買うネタで描いた絵日記漫画】スマホを買おうと思ったら
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …