-
-
2017/10/23 -マインド
目の前に成すべきことがあるのに、中々集中できないという体験をする人は多い。 その大きな原因は世の中にあふれる情報に振り回されてしまう事にある。 情報化社会になって利点も増えたけど、逆に多すぎる情報に飲 …
-
-
漫画家が「黒猫」の漫画を描いた理由を明かす!尻焼温泉で出会ったまさかの生物とは?
2017/10/21 -人生遍歴
2010年頃、筆者が当時の心境を描いた、狂った漫画があります。 「狂った」と書いたのは一般の方々から見た時、明らかに誇大妄想狂のように映る漫画だからです。 筆者は漫画アート芸術家ですが、漫画を描いてお …
-
-
怖いかも?「黒猫」の漫画を掲載!エドガーアランポー原作【2010年作】
2017/10/21 -漫画作品集
ここには漫画アート芸術家が2010年ころに描いた、エドガー・アラン・ポー原作「黒猫」の漫画全24ページ&表紙イラストカットが載っています。 ポーの「黒猫」は、怖い話です。 筆者の描いた漫画「黒猫」が怖 …
-
-
落語に漫画創作のヒントがある?漫画で使える落語の普遍的要素とは?
2017/10/19 -漫画アイデアの出し方
天童大が落語家の格好をしているイラスト #手塚治虫氏 は漫画の発想を落語の三題噺で出していたという寄席の客から出た3つの言葉を組み合わせて即興で話を作る三題噺適当に出した3つのアイデアのつじつまを合わ …
-
-
ペン画イラストの描き方と描いた絵をブログに載せる方法を大公開!
漫画アート芸術家の筆者は、ブログに上のようなアナログペン画イラストを載せている。 イラストが描けると色々使い道が多いので便利である。 イラストが描けるようになれば~ ●ブログやHPにイラストを載せる事 …
-
-
キカイダー01を観た感想をマジ告白!トランペットとopがめちゃかっこいい!
漫画アート芸術家の粕川は、特撮番組「キカイダー01」をDVDで観だしている。 はっきり言おう、キカイダー01はものすごい傑作だ! 「人造人間キカイダー」がすごい傑作で、最終回を観た時「これで終わってし …
-
-
本当の自信とは何か?何事にも動じないマインドを持つための考え方
確信が持てなくて何が表現者だこざかしい外部が何を言おうと、いっこうかまわないこの宇宙がある限り、「私は~であると」強烈に主張するのだ間違ってようと独りよがりだろうと、問題はないただひたすらに「私は~で …
-
-
漫画描きがイラストを描く5つのメリットとは何か?漫画絵描きが語る
イラストを描くメリットって何~? イラストを描くとどんなメリットがあるかいまいち分からない人もいるだろう。 筆者はこのブログに自作のイラストをよく添付しているので、イラストを描くメリットが分かる。 イ …
-
-
ウルトラマンエース最大の魅力は北斗星司と南夕子のアレだった!
ぼくはこの記事で容赦なく、ウルトラマンエースの魅力を語ろうと思う。 僕には、それができる。 なぜなら筆者はウルトラマンエースの感動とともに、創作人生を歩んできたからだ。 もしあなたがウルトラマンエース …
-
-
漫画を描くモチベーションが爆発的に上がる簡単な2つの方法を紹介!
2017/10/04 -マインド
どうも、マンガアート芸術家の粕川です(@artkasukawa)! 漫画を描くモチベーションが上がる方法はないかな~ ページ数の多い漫画を構想からネーム、絵を描いて仕上げるには、労力と時間がかかります …