-
-
漫画「幻想の森」を制作した背景にはラブクラフトの感動があった!
2017/09/02 -創作活動
ペン入れをしている画像 漫画アート芸術家の筆者は、ラブクラフトのある作品に感銘を受けて、漫画アートを作りました! 漫画アートとは、漫画とアートが合体したようなものと考えてください。 ラブクラフトのある …
-
-
カルト的特撮テレビ番組・怪傑ズバットはマカロニウエスタンだった?
2017/09/01 -特撮ヒーロー
日本の特撮ヒーロー番組史上で、最大のカルト的作品は何か? それは恐らく、この魅力的作品だと思う。 「怪傑ズバット」! (c)石ノ森章太郎/東映・東京12チャンネル 僕はこれまで怪傑ズバットの存在は知っ …
-
-
人造人間キカイダーのかっこいい魅力を芸術家の視点で激白する!【特撮テレビドラマ】
2017/08/29 -特撮ヒーロー
(c)石ノ森章太郎/NET・東映 なんとユーチューブ東映チャンネルであの「人造人間キカイダー」の1話&2話が配信中!筆者にとって人造人間キカイダーは、あらゆる特撮ヒーローの中で最も愛する作品なので …
-
-
幼年時代の芸術家の真相とは?漫画アートを生み出すための基盤となる日々
2017/08/18 -人生遍歴
漫画アートを生涯に渡り生み出すような人は、どんな幼年時代を過ごしてきたのか? どんな事がキッカケで創作活動は始まったのか? 絵や漫画を描く人というのはどういう性質の子供なのか? これらの疑問を、僕の幼 …
-
-
画家が習作を重ねるのは、自分らしい絵のスタイルを見つけるためなのではないか? ふとそんなことを思った。 僕は画家活動をすることもあり、この時期(2017年8月頃)たくさん習作となる絵を描いていた。 そ …
-
-
漫画の絵柄が古いと言われた時に役立つ流行の絵柄を取り入れる練習法~326話
2017/08/14 -もっとがんばれ!バカオ君, 絵の描き方
「自分が描く漫画の絵柄は古い」って思ったことはありませんか? 君の絵はもう古いよって言われて「どうしよ~、時代に追いつけてねぇ~!」って感じたことのある漫画描きは、少なくないと思います。 実を言うと僕 …
-
-
森と城を描いた油絵 森の描かれた絵画が好きな人々がいます。 森のどこに人々の関心を引き、絵に描かせる魅力があるのか?? 僕がこんな事を考える理由は、僕自身が森の魅力に憑りつかれ油彩で森を描いているから …
-
-
油絵の下塗りのやり方を紹介!下塗りをする意味や色とは?4コマ漫画つき!343話
2017/08/07 -もっとがんばれ!バカオ君, 絵の描き方
油絵「油絵の下塗りってどうしてするの?」 こんな疑問を持ってる方がいることでしょう。 油絵は、キャンバスに絵を描く前に下塗りをします。 果たして、なぜ油絵では下塗りをするのか? 筆者はこの記事を書いている …
-
-
超人バロム1のかっこいい魅力に迫る!魔人ドルゲや変身、opの凄さとは?【特撮テレビドラマ】
2017/08/06 -特撮ヒーロー
超人!バロム1! 知る人ぞ知る、特撮テレビ番組の傑作! バロム1は、二人の子供が手をクロスして合体変身するかっこいいヒーローだ。 バロム1には、ほかにも数々のかっこいい要素がある。 バロム1に出てくる …
-
-
日本美術の特徴とは?日本絵画を美術館でみてきた感想を告白!333話5コマ漫画つき
2017/08/03 -もっとがんばれ!バカオ君, 絵画について
日本美術どうも、漫画アート芸術家の粕川(@artkasukawa)です。 僕は今日幅広く日本美術が展示された美術館へ行き、日本絵画をみてきました。 このように森に囲まれた美術館です。 平安時代から20世紀中盤 …