マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 人生遍歴 影響を受けた作品群 漫画作品集

僕がデニムジャケットを好きになった原因はこいつだ!New OrleansのGジャン!

投稿日:2024年5月11日 更新日:

表紙フリーランス
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。



こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。


創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね 。
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ

スポンサードリンク

デニムジャケットを好きになった理由を語る!

New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ

僕が物心ついたころ、このNew Orleans(ニューオーリンズ)のデニムジャケットがありました。


確か親(たぶん母)が着てたんです。


僕は幼い頃からこのGジャンを目にして育ったことになります。


さいさんこのブログで書いてるように、僕はリーバイスやラングラーのデニムジャケットが死ぬほど好きです。



その原点となった服が、New OrleansのGジャンだったんです。


幼い頃から親が着ているのを見て、僕はこの服のデザインや色合い(サックスブルー)がとても好きでした。





このGジャンのデザインは、リーバイスのデニムジャケット3rdタイプを模倣したものです。


細かいところを見るとリーバイスとは微妙に違うステッチが施されてますが、基本的にリーバイスの3rdと同じ見た目です。

New Orleansの方が全面2つの胸ポケットが大きいですね。



今でもデニムジャケットといえば色あせたサックスブルーの3rdタイプである、このGジャンが頭に浮かぶくらい、永遠な印象を植えつけられたのです。



サックスブルーのこの色、このデザイン、この生地感が最高に良いんです!!




幼い頃から潜在意識に焼きついたこのGジャンのカッコよさが、今僕がデニムジャケットを心底愛する原因だと思います。




僕はその後New OrleansのGジャンをもらい、若い時から着続けてきました。


昔からリーバイスやラングラーを着ていたわけではないのです。




始めはNew Orleansという耳慣れないこの会社のGジャンを着てたんです。


どこの会社が作った服かなんて、なんでもよかった。


とにかくこのデニムジャケットがかっこいいんだから、それでよかったんです。




先日このNew OrleansのGジャンを、昔住んでた実家の部屋で見つけました。



首元は破けてますし、ところどころ破けやダメージがあります。




New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ
New Orleans,Gジャン,ニューオーリンズ

以前の僕はこの服の状態をみて「もう着れないだろう」と思いました。


しかしこれは、デニムジャケットの奥深さを知らない者の発言です。


デニム製品は長く着倒して、ダメージや色褪せがガンガンでてきてからが、より味がでて魅力となるんです。


着古してなお魅力が増すあたり、アメリカのブルース音楽を連想させるようで、とても好きです。



そんなことから十数年ぶりに、手でこのGジャンを洗いました。


洗濯機にかけて乾かし、写真に撮ったのが今回のGジャンです。




僕はGジャンをたくさんもってますが、この生まれた時から愛着のあったGジャンを、今後とも着ていくつもりです。


デニム製品は長く着て、ヘタヘタになってからが本番なんです。




リーバイスもラングラーのGジャンも本当に好きです。


しかしNew OrleansのGジャンは、僕の人生とともにあった服として思い入れが違います。



リーバイスやラングラーを好きになるきっかけを作った服が、New OrleansのGジャンだったのです。




人生を共に歩んできた服であり、僕にデニムジャケットのかっこよさを刻印したNew OrleansのGジャンは 、特別な一着です。


リーバイスやラングラーのGジャンとともに、一生をかけて着続けていこうと思います。




 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常, 人生遍歴, 影響を受けた作品群, 漫画作品集

執筆者:

関連記事

週刊少年JUST11号,表紙

「変身!ドクロイダー」週刊少年JUST版第11話~サバト・ジャルル登場!恐竜に襲われ大ピンチ

  さあ~、ここには漫画アート芸術家が2004年に真・週刊少年JUSTで連載していた「変身!ドクロダー」第11話「サバト・ジャルル登場!」の巻が掲載されています!   ⇒「変身!ド …

孤塔,漫画

孤塔のはぐれ者~14 回目【奇怪な孤塔で生きる青年の漫画アート】

1話目はこちら♪ 【ブログ連載漫画】孤塔のはぐれ者~1回目【孤塔の中にいる者】 1つ前の話はこちら♪ 孤塔のはぐれ者~13回目【奇怪な孤塔で生きる青年の漫画アート】 孤塔のはぐれ者~15 回目【奇怪な …

川の前に人がいるイラスト画像

文無し芸術家がアート系の専門学校へ行こうとした理由と川への誓い

筆者は2002年、アート系専門学校に行きたい理由があった。 ここでは2002年当時、筆者がアート系専門学校に行きたいと思った理由と、その当時のことについて書いていこう。 Contents1 どうしてア …

インスタグラム,漫画,インフルエンサー

バカオとインスタグラムで有名インフルエンサー誕生か!?4回目「スマホをもらいにあの人の元へ!」

バカオが主人公の短期連載漫画の登場です! インスタグラムをテーマにバカオたちが珍活躍!?ふしぎでナンセンスな世界へどうぞ~♪ スマホをもらいにあの人の元へ! スマホがどうしても必要になったバカオ。そん …

ユーチューブ漫画動画,1コマ漫画

ユーチューブ漫画動画のイラストを描く仕事って~!【1コマ絵日記漫画】

アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪