マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

マイフェイバリットマンガアート 影響を受けた作品群 漫画作品集

太陽戦隊サンバルカンを全話観た感想と全話物語ツイートを一挙公開!

投稿日:

マイフェイバリットマンガアート表紙






2024年12月~2025年にかけて、ユーチューブの東映特撮チャンネルにて、太陽戦隊サンバルカンの全話配信がありました。


もちろん全部観ましたよ♪


今回は太陽戦隊サンバルカンを全話みた感想や、全話ツイートをまとめます!


スポンサードリンク

太陽戦隊サンバルカンを全話観た感想

サンバルカン完成
サンバルカン
サンバルカン
サンバルカン
サンバルカン

太陽戦隊サンバルカンについて

●放送期間⇒1981年2月7日~1982年1月30日

● テレビ朝日系列で毎週土曜日18時~18時30分【全50話】に放送


● スーパー戦隊シリーズ5作目


太陽戦隊サンバルカンの全話ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

太陽戦隊サンバルカンを全話観た感想のツイートなど

太陽戦隊サンバルカンや昭和仮面ライダー&ウルトラマンなどの作品は、僕のなかで幼いころの思い出と重なる、意味深い体験なんです。


この太陽戦隊サンバルカンも幼いころ、レンタルビデオ店でみかけて以来、ずっと気になってた作品でした。


サンバルカンは外見が鋭角のデザインが目立ち、3人編成で、子供心にかっこいい印象が強かったです。


とりわけサンバルカンのOPやEDがめちゃかっこいいので、それだけでもこの作品を観たい気になりました。




それで今回太陽戦隊サンバルカンを全話観て、感じたこと。


僕のなかで電子戦隊デンジマンと並ぶか、もしくはそれ以上に好きな作品でした。


僕にとって戦隊ものでは元祖の「秘密戦隊ゴレンジャー」が1番好き。


それに続く2番目にくるのが、デンジマンだったんです。


でも今回のサンバルカンはデンジマンを超えるくらい面白くて、僕的には戦隊もの史上2番目に好きといっても過言ではないくらい良かった。



3人編成というのが、人数的に丁度良かった気がします。


5人だとちょっと多くて、一人一人のキャラの深堀をしづらいですね。


5人だと絵的にもごちゃごちゃしがち。


そこへバランスよく3人編成がきたので、インパクトは大きかったです。



また印象深い物語が多く、コミカル要素も絡むので、楽しんで観れました。



太陽戦隊サンバルカンには、大好きな「帰ってきたウルトラマン」の坂田兄役の人が長官として出たのが嬉しかった!

この長官役の人(岸田森)、好きなんですよ。


長官役の人がいてくれたことも、サンバルカン評価を底上げした重要要素です。




岸田森氏はウルトラマンエースでナレーションもやってる人なんです。




赤役が途中で交代するあたりも予想外でしたね。


僕はギャグキャラ担当の黄色の人が、とくに好きでした。


顔とキャラの性格が合ってて、黄の人はハマり役な感じがしました。



敵側で後半に出てきた女幹部も印象的でしたね。




僕は太陽戦隊サンバルカンのOP&EDが、とくに好きです!


毎回特撮ヒーロー作品のOPがかっこいいと言いますけど、サンバルカンはとりわけてかっこいいです!


サンバルカンのOPのあの感じ、ものすごく好きだなぁ。


あのOPとEDがあるから、作品を観たくなるって感覚もあるんですよ。


こういう作品はOPとEDがものすごく大切!




最近のアニメや特撮って、OPを飛ばすことあるじゃないですか。

あれは許せないな。



OPとEDは必ず入れなきゃだめですよ!


とくに作品冒頭での OP は絶対に必要!


OP を観ることで気分が盛り上がり、作品への没入感が増すんだから。


そういう視点からみてもサンバルカンのOPは感動的にかっこよく、作品の魅力をあげてます!



僕は家でいつもアニメ&特撮テーマ曲をエンドレスで流しますが、当然サンバルカンの OP & ED は入ってます。



とにかく太陽戦隊サンバルカンに対して、どうこうと細かいことはどうでもいい。

なんかよくわからないけど、ものすごく面白かったし、好きな作品!


それが僕にとってのサンバルカン。



戦隊シリーズの中でもデンジマンをおさえて、「秘密戦隊ゴレンジャー」の次にくるくらい、良かった印象があります。




僕はデンジマンやサンバルカンを観てて、「戦隊ヒーローものの絶頂期&黄金時代」だと感じました。



僕が知る限りマスクマン以降の戦隊ものは、あれらの作品を超えていない。




全戦隊ものの中で初代ゴレンジャーをのぞき、シリーズ中最高峰の作品が、デンジマンやサンバルカンの時期じゃないかと思います。



これらの作品が黄金パターンとなり、それ以降はパターンを踏襲して、微調整をくわえるようなものだったのでは?と。



それくらいデンジマンやサンバルカンのころは、シリーズの根幹が作られた重要な時期だったと思いますね。



太陽戦隊サンバルカンを全部観れて本当に良かった♪





 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-マイフェイバリットマンガアート, 影響を受けた作品群, 漫画作品集

執筆者:

関連記事

ラングラー,935NAV

ラングラーのアメリカ製ブーツカットジーンズ935NAVは史上最高に好きなズボンのアート【Wrangler】!

  マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …

四コマ漫画劇場vol.13サムネイル画像

【四コマ漫画劇場vol.13】恋愛って何?他全5本収録!囚人牢獄体験や俗世間に戻ってきた理由も語る【2011年制作】

この記事には2011年に筆者が制作した四コマ漫画全5本が載っています。恋愛ネタで描いたものや、囚人牢獄ネタの四コマ漫画もあります。囚人牢獄とは筆者の創作テーマのことで、人生を諦めたものが入る施設のこと …

塔,漫

孤塔のはぐれ者~5回目【奇怪な孤塔で生きる青年の漫画アート】

1話目はこちら♪ 【ブログ連載漫画】孤塔のはぐれ者~1回目【孤塔の中にいる者】 1つ前の話はこちら♪ 孤塔のはぐれ者~4回目【奇怪な孤塔で生きる青年の漫画アート】 孤塔のはぐれ者~6回目【奇怪な孤塔で …

白雪姫,漫画

白雪姫~3回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブログ漫画アート!】

1回目は以下リンクに♪ 白雪姫~1回目【グリム童話版を忠実に描く新連載ブログ漫画アート!】 1つ前の話は以下♪ 白雪姫~2回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブログ漫画アート!】 白雪姫~4回目【グリム …

家族漫画,メルへ一家,漫画

幻想の森に住むメルへ一家~24回目~ファンタジー家族ドラマ漫画アート

1話目はこちら。 【ブログ連載漫画】幻想の森に住むメルへ一家~1回目【メルへ一家を襲う非常事態】 前回の漫画は以下リンクに。 幻想の森に住むメルへ一家~23回目~ファンタジー家族ドラマ漫画アート 幻想 …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪