「 投稿者アーカイブ:ARThiro 」 一覧
-
-
ホラーとサスペンスの違いとは?ホラー漫画描きが恐怖の違いを探る!
2017/07/08 -ホラー
ホラーとスペンスの違いって何かな?この2つって似てる気がするのよね~ ホラーは、人に恐怖を与えて楽しませることを目的に作られたジャンル。 ホラーに近い概念に、サスペンスがある。 果たしてホラーとサスペ …
-
-
漫画制作でベタ塗りをするコツを紹介!手描きではみ出さないように塗るには?
2017/07/06 -絵の描き方
どうも、漫画アート芸術家の粕川(@artkasukawa)です! 本日は「漫画のベタ塗りのコツ」について解説していきます。 漫画を描こうとしている人は、ベタ塗りという言葉を聞いたことがあると思います。 …
-
-
モンパルナスの灯の感想とあらすじを紹介!芸術家の数奇な人生を描いた映画
2017/07/04 -影響を受けた作品群
有名な画家の名作映画はたくさんある。 中でもアメデオ・モディリアーニの人生を描いた1958年発表の映画「モンパルナスの灯」は名作だ! 僕はもう何度もこの映画を観ており、その度に伝説の画家の生き方に感動 …
-
-
画家スーチンの絵画と波乱万丈な人生に迫る!魂の告白の絵画とは?
2017/07/02 -影響を受けたアーティスト
自己の内面を強烈に絵で表現した画家に、ハイム・スーチンがいる。 スーチンの描く風景は激しく曲がり、歪んでいる。 スーチンの描く人物は奇妙なデフォルメを施されて、ちょっと漫画のようにも感じられる。 僕は …
-
-
帰ってきたウルトラマンの「天使と悪魔の間に」の面白さを徹底解明!
2017/06/03 -特撮ヒーロー
僕は「帰ってきたウルトラマン」でトップラスに好きなエピソードがある。それは第31話「悪魔と天使の間に」。 これは「帰ってきたウルトラマン」で初めて宇宙人(ゼラン星人)が出る作品で物語的にも最高に面白い …
-
-
西部劇「荒野の1ドル銀貨」は最高のマカロニウエスタン!感動的なテーマ曲や物語を語る!
2017/05/31 -影響を受けた作品群
バカオが馬に乗っているイラスト画像 ぼくはこれまでたくさん西部劇を見てきたけど、「荒野の1ドル銀貨」は西部劇史上最高に素晴らしいと思った映画の一つだ。 「荒野の1ドル銀貨」は映画で流れるテーマ曲と、兄 …
-
-
2017/05/29 -人生遍歴
漫画アート芸術家のぼくは引きこもり生活をするなかで、本当の自分を見出すことができた。 ここでは引きこもりになったことで、自分の創作世界を見つけ、本来の自分らしさを発見することができた漫画アート芸術家の …
-
-
漫画家志望者が体験した仕事が漫画創作に生かせる4つの理由とは?
2017/05/26 -絵や漫画を描いて生きていく
漫画家志望者が体験したあらゆる仕事は、漫画創作の役にたつ! あなたは今何らかの仕事をしながら、漫画を描いているかもしれない。 本当は漫画を描いて生きていきたいと、考えているとしよう。 漫画と関係ない仕 …
-
-
1歩を踏み出す勇気を持つと人生は歓喜に満ちる!夢へ向けて1歩を踏みだせ!
2017/05/21 -絵や漫画を描いて生きていく
1歩を踏み出す勇気を持つと、人生は歓喜に満ちる! ぼくは体験で、これを知っている。 ぼくは長いこと、派遣やアルバイトをしながら創作活動をしてきた。 しかし2017年5月に、1歩を踏み出す勇気を持って歩 …
-
-
変身!ドクロイド~月世界大戦争編第3話「一足先に月へ!」の巻
2017/05/20 -変身!ドクロイド~月世界大戦争編, 漫画作品集
変身!ドクロイド, 月世界大戦争編ここは漫画アート芸術家が2011年頃に制作した漫画「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」第3話「一足先に月へ!」の巻の閲覧ページとなります! 「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」前回までのあらす …