「 投稿者アーカイブ:ARThiro 」 一覧
-
-
漫画を描いて自己表現する5つの方法とは?漫画で自己を表明しろ!
2017/05/19 -漫画アイデアの出し方
自己表現漫画を描くというのは、プロの漫画家でもなければ自己表現のために描くもんだといっていい。 プロの漫画家は、ビジネスで描いている。 プロの漫画家でも自己表現として描いている人がいるかもしれないけど。 でも …
-
-
絵本の読み聞かせは子供の想像力を鍛える?表現者が語る真実の証言!
絵本を読み聞かせることで想像力が豊かになると言われています。 これはその通りだと思います。 なぜならぼく自身、幼いころから祖母に絵本を読んでもらう習慣があったからです。 絵本の読み聞かせ効果の …
-
-
漫画のネームを描きだしたけど、途中から展開に詰まって描けないんだよね~ このような悩みを持つ方には、今回の記事は役に立つかもしれない。 僕は以前漫画の制作をしているとき、話の展開に詰まってネームが描け …
-
-
変身!ドクロイド~月世界大戦争編第2話「ブラックアクマスの基地で危機一髪!」の巻
2017/05/12 -変身!ドクロイド~月世界大戦争編, 漫画作品集
変身!ドクロイド, 月世界大戦争編ここは漫画アート芸術家が2011年頃に制作した漫画「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」第2話「ブラックアクマスの基地で危機一髪!」の巻の閲覧ページとなります! どうぞご覧ください! 「変身!ド …
-
-
2017/05/11 -【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常, 漫画の描き方, 漫画作品集
漫画を描く工程に、ネームという作業があります。 ネームは漫画制作の中で、最もクリエイティブな部分。 なぜならネームは漫画の面白さを決める核となるから。 ここでは漫画アート芸術家の筆者が「漫画のネームと …
-
-
文無し芸術家がアート系の専門学校へ行こうとした理由と川への誓い
2017/05/10 -人生遍歴
筆者は2002年、アート系専門学校に行きたい理由があった。 ここでは2002年当時、筆者がアート系専門学校に行きたいと思った理由と、その当時のことについて書いていこう。 どうしてアート系の専門学校に行 …
-
-
2017/05/09 -【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常, 漫画の描き方, 漫画作品集
プロット「漫画のプロットって何?」 「漫画のプロットの書き方やプロットを作るコツは?」 漫画を描きたいけどプロットの書き方が分からない、そんな方へ向けてこの記事を書いてます。 プロットは、漫画制 …
-
-
1ページ漫画の描き方を教えて~♪ 漫画と言えば読み切り漫画や連載漫画、四コマ漫画と色々あります。 でも、意外と1ページ漫画には手を出したことがないかもしれません。 1ページで漫画を描くのは短すぎて難し …
-
-
1ページ漫画日記vol.1!日々の思いを1ページ漫画で表現した漫画アート【2010年制作】
2017/05/07 -漫画作品集
ここは漫画アート芸術家が2010年頃に制作していた1ページ漫画日記が載っています。 当時僕は感じたことを1ページ漫画で、日記のような感覚で描く習慣がありました。 ここに掲載しているのは2010年当時筆 …
-
-
四コマ漫画劇場vol.1!実体験をネタにした四コマ漫画を8本収録
2017/05/06 -かすかわひろやすの四コマ漫画劇場, 漫画作品集
このページには漫画アート芸術家が2010年頃制作した、四コマ漫画作品が8本掲載されています。 どうぞご覧ください! 四コマ漫画劇場vol.1 四コマ漫画劇場vol.1を描いていた頃のこと 今回から始ま …