キャラクター紹介用5コマ漫画
今回描いた「もっとがんばれ!バカオ君」の内容は、「キャラクター紹介用漫画」と僕は捉えています。
4コマなどの短い漫画では、一つの作品の中で一つのネタ、テーマにした方が伝わりやすくなるでしょう。
なので「今回の漫画では何がしたいのか?」ということを決めた上で4コマなどの漫画を描いています。
それで今回の漫画のテーマはというと、「猫のチッティというキャラクターの紹介」です。
具体的に紹介したかったことは、「チッティは猫だけど、食べるものは人間と同じ」ということでした。
このネタを思いついたのは僕が昼飯を食べている時でした。
僕は昼飯を食べながらこう思ったのです。
チッティは猫の惑星から来た猫の王子です。
猫の惑星でチッティは、一番偉い王様の息子としての身分にあったのです。
そんな猫のチッティが地球へやってきた理由は、瞑想をして悟りを開くためでした。
地球にはかつて釈迦という仏教の開祖がいましたが、チッティは瞑想で悟りを開いた釈迦に憧れていたのです。
悟りを開きたいと言ってる割には欲望に忠実なチッティ。
チッティは猫の王子なだけあって、キャットフードのような庶民の猫が食べるものは食べません。
チッティは昔から旨いものばかり食べて育てられたので、ごちそうと聞けばステーキや松茸やキャビアなどを欲しがります。
ということで、キャラクターを5コマ漫画で紹介するという方法をとったのが今回の「もっとがんばれ!バカオ君」でした。
巨人の星の「ちゃぶ台返し」を参考にした3コマ目
ちなみに今回の漫画3コマ目は、「巨人の星」の有名な「ちゃぶ台返し」を参考にしています。
巨人の星の「ちゃぶ台返し」とは、星一徹が息子の飛雄馬に怒ってちゃぶ台をひっくり返してビンタする有名なシーンの事をさします。
「ちゃぶ台返し」はアニメ「巨人の星」でエンディング曲の挿絵でも使われたことがあり、巨人の星好きの間では有名なシーンなのです。
僕も「巨人の星」が大好きで、アニメの全エピソードがパソコンの中に入っています!
最近またアニメ「巨人の星」を観だしており、熱血と人情の物語にすごく感銘を受けています。
いや~、スポーツ漫画といったら僕は「巨人の星」、「あしたのジョー」、「アタック№1」、「エースをねらえ」ですね!
スポーツ漫画ではダントツでこの4タイトルが好きです!
5コマ漫画「チッティはごちそうが食べたい」のネーム
僕は毎回「もっとがんばれ!バカオ君」を描く時にはネーム(完成作品の元となるラフ画のこと)を描くのですが、以下が今作のために描いたネームです。
こんな感じで、漫画の全体像をA4コピー用紙に書いておき、このネームを元に下描き、ペン入れの作業に入ります。
ともかく4コマや6コマ漫画など短い漫画を描くときは、「キャラクター紹介ネタ」というジャンルで描いてみるのも面白いでしょう。
キャラクターの紹介したい部分を一つ決めて、それを数コマ内で漫画にするのです。
執筆者:ARThiro
関連記事
-
-
「ムーチューブでアニメ特撮を観よう」もっとがんばれ!バカオ君
ムーチューブでアニメ特撮を観よう 四コマ漫画 バカオもユーチューブに登場する! 僕は最近ユーチューブで懐かしのアニメや特撮作品を観ることがあります。 ユーチューブ上の東映公 …
-
-
ファスティングとは?一日一食生活が健康や創作に及ぼす効果~第88話「長寿の秘訣」
漫画や絵を描いて生きていく人は体が資本なので健康であることが必須! 僕は出来る限り長く生きて、たくさん作品を残したい! そんなことから最近ある健康法を取り入れています。 それがファスティ …
-
-
2019/02/19
「漫画描きは総員ブログを始めよ!」5コマ漫画~もっとがんばれ!バカオ君
-
-
2019/02/19
自作のweb漫画が読まれない人へ!漫画を描いて生きる初めの一歩
-
-
2019/02/18
ホラー映画の大傑作10選!ホラー漫画描きが最恐洋画ベスト10を発表
-
-
2019/02/17
ダークメルヘンネタで描いた四コマ漫画!メルヘンとホラーの融合?
-
-
2019/02/13
アボンリーへの道の好きな話と出会ったエピソードを描いた四コマ漫画!