マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 イラスト マインド 漫画作品集

2010年頃に描いた即興の絵を公開!即興で作る表現者のマンガアート芸術家が創作論を語る

投稿日:2022年10月20日 更新日:

ブログ,漫画アート芸術家のフリーランスな日常

今回は2010年ころに筆者が即興で描いた絵を公開します。



昔書いてたブログ(FC2ブログ)をあさってたら出てきた絵です。





ついでに筆者がいつも考えてる創作論的なことも書いております。



それではいってみましょうー!



スポンサードリンク

即興で作る表現者のマンガアート芸術家

即興,漫画
即興,漫画
即興,漫画

即興,漫画
即興,漫画
即興,漫画

僕は即興で作るのが好きなのです。



ここで僕がいう即興というのは「その瞬間の感覚で描き、発想する」ということです。




上のマンガでも書きましたが、JAZZアルトサックス奏者のチャーリーパーカーや落語家の古今亭志ん生、画家のヴァン・ゴッホのような人たちは即興で作品や演奏を生み出します。




画家のパブロ・ピカソも即興で絵を描くタイプの画家ですね。





僕はこのような表現者たちに感銘を受けてきたのです。



僕は音楽ではブルースがとくに好きですが、ブルースも即興で演奏するタイプの音楽ですね。





僕は計画を練って少しずつ構築していくようなスタイルではなく、「その瞬間の自分の感覚をぶちこんでいく」ような表現者でありたいと思うのです。



だからたくさん描き、創作する。



一つの作品にあまり時間をかけず、次から次に生み出していく。





僕は、呼吸をするように創作したいのです。





僕にとって「生きることは創作すること」



だから創作をやめることはありえない。





よく漫画家で成功すると描かなくなる方たちがいますよね。




たしかに漫画を描き続けるのは大変なことなので、そうなってしまう気持ちもわかります。




しかし、僕のなかであのような在り方はありえないんです。





描くこと、創作することが僕にとって生きることなのだから、「成功したから漫画を描くのをやめる」というのはないんですね。





そういうのは、表現者ではないと僕はとらえます。



表現者というのは何よりも優先して「表現し、創作し続ける人」なのです。




手塚治虫、ピカソ、ベートーベン、ヴァンゴッホ、ジョンレノン、ゲーテ、ミケランジェロ、葛飾北斎のような人たちは生涯創作をやめることはありませんでした。





「生きること=創作すること」を体現するかのように、無条件に創作に取り組んできた人たちでした。



僕はこのような表現者たちに、心から感銘を受けるんです!




そして、僕自身も「生涯描き続ける存在でありたい」と、強く思うのです。





人生で何よりも優先して表現し続けていく表現者。





僕もその一人として、マンガアートによって一切を表現していこうと思います!




今日もご来訪ありがとうございました!






 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常, イラスト, マインド, 漫画作品集

執筆者:

関連記事

ツイッター,ヘッダー,イラスト

ツイッターのヘッダーイラストをリニューアル!新Twitterイラストを公開!

2021年4月16日にメインツイッターのヘッダーイラストをリニューアルしました。その新ツイッターヘッダーイラストを公開! ツイッターヘッダーイラストをリニューアル2021年4月16日 僕はもはや自分を …

栗のマロロン上京する 2ページ漫表紙

栗の侍が上京する2ページ漫画を紹介!「栗なマロロン上京する」の巻【2010年頃制作】

この記事には、2010年頃に描いた栗の侍が活躍する2ページ漫画が載ってます! 栗の侍とは、マロロンのこと。 せっしゃ、栗の侍でござる。 今回の2ページ漫画で、せっしゃは上京しようと思ったでござる それ …

ヘンリーダーガー,漫画,非現実の王国で,絵

【ヘンリーダーガー】引きこもりの大芸術家!60年以上誰にも知られず孤独に書き続けた「非現実の王国で」とは何か?心底愛する表現者の人生に迫る!

今回はマンガアート芸術家カスカワが最も愛するクリエーターの一人、ヘンリー・ダーガーを紹介します!ヘンリーダーガーが作った「非現実の王国で」とは何なのか?まずは漫画から行ってみましょう! Content …

ワードプレス,ブログ,漫画

【実体験漫画アート】ワードプレスのブログに訪れた謎の疫病神

アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 マンガアート表現者が普段どんなことを考えている …

変身!ドクロイド,月世界大戦争編,

月の地底で脱走者が出る漫画を紹介!「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」20話

ここには月の地底で脱走者が出る1ページ連載漫画「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」20話「脱走者」の巻が載っています! ⇒第19話から読みたい方はこちらのリンクをクリック ⇒第1話から読みたい方はこち …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪