
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね 。

それはもう見境なく次から次へと。
でも見てて思うのは、あれならできるなということ。
むしろ面白そうだなと。
コミュニケーションだ。
コミュニケーションが創作を食ってしまった。
いまやもう創作はコミュニケーションの餌食だ。
コミュニケーションが新たなる地平となったのだ。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2024年3月5日 更新日:


それはもう見境なく次から次へと。
でも見てて思うのは、あれならできるなということ。
むしろ面白そうだなと。
コミュニケーションだ。
コミュニケーションが創作を食ってしまった。
いまやもう創作はコミュニケーションの餌食だ。
コミュニケーションが新たなる地平となったのだ。
執筆者:ARThiro
関連記事
											【ブログ連載漫画】巨人が食事の後女中に命じたもの~バカオのジャックと豆の木15回目
バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を登ってどんな世界をみてくるのでしょうか? ⇒バ …
											幻想の森に住むメルへ一家~31回目~ファンタジー家族ドラマ漫画アート
1話目はこちら。 【ブログ連載漫画】幻想の森に住むメルへ一家~1回目【メルへ一家を襲う非常事態】 前回の漫画は以下リンクに。 幻想の森に住むメルへ一家~30回目~ファンタジー家族ドラマ漫画アート 幻想 …
											【ブログ連載漫画アート】雲の上の王国から帰ってきて~バカオのジャックと豆の木最終回!
ご訪問ブログへのご訪問、ありがとうございます!バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を …
											変身!ドクロイド月世界大戦争編第12話「パトス博士の息子と天童大」の巻!ドクロイドの謎にも迫る
こちらのページは「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」の第12話「パトス博士の息子と天童大」の巻が掲載されてます! 漫画の後は、ドクロイドの謎にも迫ります! ⇒第11話から読みたい方はこちらのリンクをク …
											2025/11/03
祝!帰ってきたウルトラマンをブルーレイで全話コンプリートできたこと!1回目
											2025/11/03
天童大と海外のブルーレイディスク話で盛り上がる最終回~718話
											2025/11/02
天童大と海外のブルーレイディスク話で盛り上がる7回目~717話
											2025/10/31
天童大と海外のブルーレイディスク話で盛り上がる6回目~716話
											2025/10/30
天童大と海外のブルーレイディスク話で盛り上がる5回目~715話
潜在意識活用で大切な現実ガン無視する男を漫画で描いてみた!現実ガン無視のやり方も告白!
 
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
 
祝!帰ってきたウルトラマンをブルーレイで全話コンプリートできたこと!1回目
 
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
 
【大草原の小さな家】アルバートの波乱人生を紹介!その後やアルバート役にも迫る!
 
潜在意識のなるは簡単?なる実践者が願望実現なるのやり方を漫画と文章で明かします!
 
漫画の扉絵の描き方7つのコツを紹介!漫画の顔を整えて読者の心をとらえよう【329話】
 
【ブログ漫画】実際に起きた不足を疑うの驚き体験談を告白!
 
潜在意識の自己観察のやり方とは?自己観察の大切さを漫画と記事で暴露!279話
 
フリーターで作家志望の青年が主人公!読み切り漫画31ページ!【異世界への開かれた窓】2014年制作~主役はもろ星ハヤト!