
孤塔とは何か?
そこには一体なにがいるのか?
短期連載で描く予定です。
一個前のマンガは以下リンクに♪
孤塔での生活







僕にとって美術やアートを知ることは、マンガ創作をする上で重要なヒントになっているのです。
「アートの中に、新しい時代のマンガがある」と僕は考えるからです。
これからマンガは生まれ変わるのです。
まったく新しい表現媒体に。
僕はそれをやりたくてしかたがないのです。
僕はそれをマンガアートと呼ぶのです!
今日もご来訪ありがとうございました。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2023年1月5日 更新日:

孤塔とは何か?
そこには一体なにがいるのか?
短期連載で描く予定です。
一個前のマンガは以下リンクに♪







僕にとって美術やアートを知ることは、マンガ創作をする上で重要なヒントになっているのです。
「アートの中に、新しい時代のマンガがある」と僕は考えるからです。
これからマンガは生まれ変わるのです。
まったく新しい表現媒体に。
僕はそれをやりたくてしかたがないのです。
僕はそれをマンガアートと呼ぶのです!
今日もご来訪ありがとうございました。
執筆者:ARThiro
関連記事
【創作人生漫画】なぜ小学生&中学生のころ通学途中が楽しみだったのか?
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。 そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? …
【絵日記4コマ漫画】米よ、君ってやつは~漫画アート芸術家のフリーランスな日常
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 マンガアート表現者が普段どんなことを考えている …
ブス子に告られるバカオの4コマ漫画を紹介!108話「バカオ告られる!」の巻
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
新聞配達や忘れものネタなど全8本収録の四コマ漫画劇場vol.21【2011年制作】新聞にまつわる思い出も公開!
何を描こうか?
「エリーの初恋」2011年制作【恋愛系読みきり漫画】
宇宙に任せるやり方とは?人生が全自動でうまくいくようになるやり方を紹介!
大草原の小さな家がBS4Kで甦る!新しくなった3つの秘密に迫る【海外ドラマ】
机の配置転換!最終回
タイムラグが長い?潜在意識にタイムラグなど存在しない!その理由を漫画と記事で解説【283話】
スマホが便利すぎる理由!6年ぶりに持つ驚き5つを漫画描きが書く~163話