
1話目はこちら
前の話はこちら





僕の人生を変えたアファメーションに関する記事は以下リンクに載ってます♪
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2023年6月1日 更新日:
執筆者:ARThiro
関連記事
後悔の念が消えない…どうしよう~[ 消えない後悔の念に駆られる、そんな事が僕にもあった。 消えない後悔の念を持つのは、とても苦しい。 あの時こうしていれば! なんてことを考え出すと、いても立ってもいら …
ナンセンスとは「くだらない」「無意味な」「バカバカしい」という意味の言葉。そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。ナンセンスの極みをマンガアートで描 …
【エッセイ絵日記】イラストや漫画を描く仕事をする人の便利な勉強の仕方
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 マンガアート表現者が普段どんなことを考えている …
【ブログ漫画】もろ星ハヤトの浦島太郎~2回目【家に帰ったら】
メルヘン・童話シリーズのブログ連載漫画が新登場! 今回はもろ星ハヤトを主人公に「浦島太郎」を描きます!その名も「もろ星ハヤトの浦島太郎」!それではどうぞ♪ 家に帰ったら この漫画を描くにあたり浦島太郎 …
アニメ「ノンタンといっしょ」を久々に観て思い出した大切なもの!
あらゆる時代、国、ジャンルのコンテンツの中から、最も好きな作品や表現者を明かすシリーズです。その作品やアーティストについて感じるものを、マンガアートで描きます。さあ、今回の「マイフェイバリットマンガア …
2025/10/29
天童大と海外のブルーレイディスク話で盛り上がる3回目~713話
2025/10/27
天童大と海外のブルーレイディスク話で盛り上がる2回目~712話
宇宙に任せるやり方とは?人生が全自動でうまくいくようになるやり方を紹介!
認識の変更を体感するコツについて漫画と記事で暴露!猫のチッティ相談会6人目
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
漫画のカケアミとナワアミを描くコツとは?使い方や本当の役割も紹介!341話
スピリチュアル系読みきり漫画の制作をしました!「新作漫画を描いた件」156話
思考を止める【288話】潜在意識的視点から思考を止めることの大切さを語る
【不足は幻想】不足?そんなものは存在しない!人生がパラダイスになる考え方を大紹介!317話
人生を変えたいと思った時まず始めたこと【絵日記4コマ漫画】
潜在意識の不足を疑うを漫画で描いてみた!【264話】