
そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。
ナンセンスの極みをマンガアートで描く、一話完結型のブログ漫画連載シリーズです。



髪の毛はいつも清潔に。
これが生涯ふさふさの秘訣なのです。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2024年12月2日 更新日:




髪の毛はいつも清潔に。
これが生涯ふさふさの秘訣なのです。
執筆者:ARThiro
関連記事
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …
4コマ漫画を使った連載ものシリーズとなった「かすかわひろやすの4コマ漫画劇場」。 漫画アート表現者のカスカワが、愉快な仲間達とくりひろげる不思議なエピソードを描きます。 さて、今回はどんなことが起こる …
ドローイングとは 美術の世界で言われるドローイングとは何か?って思われたあなた! ドローイングは簡単に描けて、それ自体が表現作品になる便利なものです。 この記事ではドローイングとは何かを解説するととも …
幻想の森に住むメルへ一家~33回目~ファンタジー家族ドラマ漫画アート
1話目はこちら。 【ブログ連載漫画】幻想の森に住むメルへ一家~1回目【メルへ一家を襲う非常事態】 一個前の話はこちら。 幻想の森に住むメルへ一家~32回目~ファンタジー家族ドラマ漫画アート 幻想の森に …
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
潜在意識の既にあるはわかるけどエゴに脅され不安な人がピンポイントで願望実現したいならこれをやろう!
バカオのオッケーキング!720話
【体験談漫画】アファメーションの効果はすごい!表現者の人生を変えた驚きの効果とは?
漫画家の持つ覚悟とは?漫画を描いて生きていく人に必要なマインド
すべてを宇宙に任せる生き方にシフトチェンジ!1ページエッセイ漫画で宇宙に任せる心境を描く!
湖の精霊が登場する漫画を紹介!西部のガンマンが出会った「サファイア湖の精」2011年頃制作
宇宙一幸せな人が宇宙一幸せに生きる方法をご紹介!脳内お花畑と言われてしまうみりんちゃんの悩み事にマンガアート芸術家が答える!
漫画が読めない理由【絵日記エッセイ漫画】
タイムラグが長い?潜在意識にタイムラグなど存在しない!その理由を漫画と記事で解説【283話】