マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

漫画作品集 猫のチッティ 猫のチッティ2019【2019年に連載開始したブログ漫画】

「猫のチッティ」ページ連載漫画第1話~21世紀の日本にチッティが爆誕した!

投稿日:2019年7月26日 更新日:

猫のチッティ
猫のチッティ,漫画,2ページ
猫のチッティ,漫画,2ページ

スポンサードリンク

猫のチッティがページ連載漫画に登場!

みゃーら!

今回から猫のチッティがページ連載漫画として始まりました!

「ページ連載漫画って何?」

そういう疑問がきこえてきそうです。

ブログで1~2ページほどの短いページ数で続きものの物語を描いていくことを、ページ連載漫画とぼくは呼んでいます。

どうして1~2ページの短いページ数で漫画を連載しようと思ったの?

やっぱりブログで漫画を定期的に連載する場合、短いページ数の方が続きやすいと思ったからさ。

ブログで漫画を連載する以上、できる限り毎日更新したいもの。

まあ、毎日更新するかどうかは流れによります。

でもテンポよく漫画をブログにあげるには、ページ数が少ない方が続きやすいわけです。

例えば毎回10ページくらいの漫画をブログにあげ続けるって、ハードル高いですよ。

ブログは続けないと意味がないので続き物連載の継続性を考えると、1~2ページくらいがベストかなと思ったわけです。

これまでもぼくはブログで漫画を公開してましたが、それらは一発ネタ系の読み切り四コマ漫画や数ページ漫画でした。

でもぼくは連載物が描きたいと思ったのです。

物語のある続き物の漫画を描きたいという事ですね。

漫画を発表する場所はブログ。

それならできる限り早いテンポで、毎回1~2ページくらいを連載漫画として描いたらどうだろう?

そういう流れで始めたのが、今回のページ連載漫画「猫のチッティ」です!

だから今回の漫画は、猫のチッティページ連載漫画の記念すべき第1話目にあたります!

連載漫画というと漫画雑誌のように、1回につき16ページとかって想像しがちです。

でも短い連載漫画があってもいいわけですよ。

ブログのような毎日更新が活きるメディアでは、一回のページ数を短くして、テンポよく漫画を更新し続ける見せ方があってます。

連載漫画を細切れにブログにアップしたら、まとめて読みたい人は面倒なんじゃないかな?

そのへんは大丈夫

ぼくはある程度ブログで数ページ連載漫画を描いたら、それをまとめてnoteというプラットフォームで公開するつもりです。

例えばブログで1ページ連載漫画を10回公開すれば、10ページ分の連載漫画ができますよね。

この10回分をブログで読もうとする場合、10ページ分記事を移動しなければなりません。

しかし10ページ分の連載漫画をnoteというプラットフォームでまとめて公開すれば、読者は漫画を10ページ分まとめて読めます。

週刊少年ジャンプで10回分連載された漫画がコミックスとして一気読みできる、という形に近いのではと思います。

ブログが週刊漫画雑誌だとすれば、noteがコミックス(単行本)にあたるということ。

さらにnoteに漫画がたまってきたら、それをまとめて電子書籍にしようとも考えています。

noteが漫画のコミックスなら、電子書籍はコミックス数巻分がまとめて読めるメディアということになります。

noteに数回漫画を掲載して完結すれば、電子書籍でその漫画シリーズが初めから最後まで読めるようになります。

上のように考えてたら、すごく面白いなと思いました。

ブログやその他プラットフォームを使えば、漫画家がやるようなことが出来てしまうわけだから。

こういうことができる現代って、クリエーターとしてものすごくありがたい時代だな思います!

まあ、このような計画のもとにページ連載漫画「猫のチッティ」を開始することになりました。

興味のある方は漫画の行方をご覧ください♪

猫のチッティって誰?という方は以下の記事にチッティのことが書いてあります♪

最後までお読みくださりありがとうございました♪

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-漫画作品集, 猫のチッティ, 猫のチッティ2019【2019年に連載開始したブログ漫画】
-

執筆者:

関連記事

リジッドデニム,ラングラー

ラングラーのリジッドデニム(生デニム)ジージャンの着心地【11MJZ】

マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …

チッティボートに乗る

「チッティ、ボートに乗る」【読みきり漫画】最初期の猫のチッティが登場!【2010年制作】

ここには漫画アート芸術家が2010年に描いた漫画「チッティ、ボートに乗る」が載ってます! この漫画は、最初期に描かれた猫のチッティの漫画です。 みゃー!いまの俺とは外見がちょっと違うにゃ~ それでは、 …

ジャックと豆の木,ブログ漫画

巨人鬼あらわる!バカオのジャックと豆の木12回目

バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画! ⇒「バカオのジャックの豆の木」を1話から読んでみる ⇒「バカオのジャックと豆の木」11話を読んでみる 巨人鬼あらわる! ついに巨人鬼があらわれた …

漫画,読めない

漫画が読めない理由【絵日記エッセイ漫画】

毎度ブログにご訪問、ありがとうございます!今回は筆者が純粋な一読者として漫画が読めない理由を、エッセイ漫画で描きました! 漫画が読めない理由 この漫画で描いたようなことがあり、純粋な一読者として漫画を …

保育園,漫画

幻想保育園【第20話】【幼年時代の自伝連載ブログ漫画アート】

1話目はこちら 【新連載ブログ漫画!】幻想保育園【第1話】 前の話はこちら。 幻想保育園【第19話】【幼年時代の自伝連載ブログ漫画アート】 幻想保育園【第21話】【幼年時代の自伝連載ブログ漫画アート】 …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪