マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

人生遍歴 漫画作品集

【1ページ漫画】東京行きを考えてた2010年作の漫画と上京体験談を告白!

投稿日:2020年3月22日 更新日:

東京,漫画
上京を考えていた頃の1ページ漫画記事表紙

2010年の年末、群馬に住んでいたぼくは東京行きを考えてました。



この記事には、当時の思いを描いた1ページ漫画が載っています。



漫画の後には、東京行きを実行した2010年年末の、人生体験も書きました。




それでは、漫画にいってみましょう!


スポンサードリンク

これからどうする?【1ページ漫画】 2010年制作

 東京,漫画
1ページ漫画「これからどうする」2010年作

ぼくは当時、本気で東京行きを考えていたのです!

東京行きを考えた1ページ漫画について

東京行きを考えた今回の1ページ漫画は、原稿用紙に筆ペンで描きました。


スクリーントーンも使ってあります。




このブログでおなじみのキャラクターも出ていますね。

栗のマロロンがいる漫画画像

栗のマロロンがいる漫画画像

おお!2010年当時のせっしゃがいるでござる!

ブキミくんがいる漫画画像

ブキミくんがいる漫画が像

おらも…おらもいるだども!

もろ星ハヤトの漫画画像

もろ星ハヤトの漫画画像

このときの俺は、今以上にデフォルメされてるんだな♪


ぼくは自身のキャラクターを使い、漫画のなかで東京行きを宣言したのです!





ではなぜ粕川は、2010年年末に東京行きを考えたのか?

このあたりの人生模様を書いてみます。



2020年8月20日追記


筆者が2010年に上京しようと考えていた頃に働いていたアルバイトがあります。



このアルバイトの最後の日の体験を描いた漫画は、以下記事に載っています。




東京行きを考えていたころの人生とは?

ぼくは2009年にアート&デザイン系の専門学校を卒業して以来、東京へ行こうと考えていたのです。




東京へ行くには資金が必要なので、仕事をしながら上京するタイミングをうかがっていました。



そして2010年年末に、東京行きのタイミングが到来したのです。



なぜ東京行きを考えたかというと、本格的に漫画アート活動をするため

東京なら人も仕事も多いので、地元にいるより良いだろうくらいの、軽い考えでした。



またそのころは、実家に居づらい雰囲気もありました。

これらの理由からぼくは東京行きを決意したのです。




上京する2か月前、東京で開かれていたゴヤ展に行ったことが忘れられません。

黒い怪物の絵などを描いた、スペインの画家ゴヤ展をみてきたのです。



東京へいくのはよいですが、当時のぼくには資金がありませんでした。



でも2010年年末には東京へいかなければならない。

切羽詰まった状況でした。




こんなときに描いた漫画が、今記事に掲載した「これからどうする」だったのです。


ぼくは漫画で東京行きを宣言し、自分を奮い立たせていたのです!


東京に上陸した漫画アート芸術家

忘れもしない2010年12月27日、ぼくは東京に上陸しました。




東京に引っ越すお金なんてありません。


とりあえず東京へ行き、住み込みの仕事を探せばなんとかなるだろうと思っていたのです。



東京は、とにかく人が多い。

これには困惑しました。


しかも東京の地理を知らないので、人ごみの中を歩いて、さまよっていたのです。



ぼくはあまりにも無謀でした。


なんとなく東京へ来て、どうにかしようと思っていたのですから。





明確な目的もなく、とりあえず東京にきた僕には、すべてが無味乾燥でした。


まるで味のしないカステラを食べるように、違和感があったのです。




このときぼくは東京で、尋常でないほど心の空白を感じたのです。




ぼくは東京にくるタイミングが早すぎたのです。



2010年当時の自分は、地元でやることがまだ残っていました。


それに東京へ来てから気付いてしまったのです。



ぼくはこれ以上、東京にいることはできませんでした。




それで東京へ着いた次の日に、地元へ帰ることにしたのです。

本当にタイミングが整ったときに、再度上京しようと思って。




群馬に戻る前、東京でやっていたレオナルド・ダ・ヴィンチに関する展覧会だけはみていきました。



こうしてぼくは2010年年末に上京し、次の日には地元に帰るという、こっけいな体験をしたのです。



ぼくは 今の時代、無理に東京へ行く必要はないと思いますね。

なぜならインターネットがあるので、東京でなくても仕事や活動はできるからです。



東京に行くことで得られるメリットもあります。

しかし東京で得られるメリットは、ぼくにとってはそんなに重要でなかったのです。




今はインターネットのおかげでどこにいても仕事、活動ができるので、本当にありがたいことです。


この恩恵を十分に活用して、素晴らしい人生を生きましょう!


東京から戻ってきてどうしたの?

ぼくは2010年12月28日に地元に戻り、とりあえず年末年始をゆっくり過ごしました。

この期間に心身を整え、創作も再開しました。



そして2011年1月初頭から、また資金を作るために動き出したのです。


ここから先の人生遍歴は、また次の機会にしましょう♪

漫画作品一覧ページを見たい人はここをクリックするぞよ

今日もブログにご訪問してくださり、ありがとうございました♪

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-人生遍歴, 漫画作品集

執筆者:

関連記事

ジャックと豆の木,漫画,33

【ブログ連載縦スクロール漫画アート】豆の木に斧で強烈な一撃を加えるバカオ~バカオのジャックと豆の木33回目

ご訪問ブログへのご訪問、ありがとうございます!バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を …

マンガアートによるインスピレーション

マンガアートによるインスピレーション!

マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています …

感想,売れてる漫画,エッセイ漫画

【1コマ絵日記漫画】売れてる漫画&名作漫画を見て感じたこと

最近は感じたことを、すべて漫画アートで表現するようにしているのです。ブログに投稿する漫画は、1コマ絵日記漫画もありにしました。どんなささいなことでも、漫画アートによって発信するブログ。それが現在のこの …

大運動会

ナンセンスバスケット【15回目】「大運動会」の巻き

ナンセンスとは「くだらない」「無意味な」「バカバカしい」という意味の言葉。そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。ナンセンスの極みをマンガアートで描 …

変身ドクロイドの漫画 第4話001

変身!ドクロイド~月世界大戦争編第4話「月へ向かう仲間たち」の巻

  ここは漫画アート芸術家が2011年頃に制作した漫画「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」第4話「月へ向かう仲間たち」の巻の閲覧ページとなります!   Contents1 前回までのあらすじ2 「変身 …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪