
1回目はこちら♪
前の話はこちら♪










猫のチッティは2009年~2010年ころに、当時運営していたマンガブログで誕生した猫のキャラクターです。
これまで猫のチッティを主人公にしていろいろなマンガを描いてきました。
その一部は以下記事に載ってます。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
投稿日:2023年10月15日 更新日:

1回目はこちら♪
前の話はこちら♪










猫のチッティは2009年~2010年ころに、当時運営していたマンガブログで誕生した猫のキャラクターです。
これまで猫のチッティを主人公にしていろいろなマンガを描いてきました。
その一部は以下記事に載ってます。
執筆者:ARThiro
関連記事
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …
1話完結のSF漫画「惑星カナンに死す」を紹介【2010年制作】欲望にまみれた男の物語
ここには1話完結の読み切りSF漫画「惑星カナンに死す」(2010年制作)が載っています! 漫画の後には「惑星カナンに死す」を作るきっかけになった、名作小説についても解説しています。 それでは1話で完結 …
【ブログ連載縦スクロール漫画アート】サンドイッチにされたアラン、絶体絶命!~バカオのジャックと豆の木29回目
ご訪問ブログへのご訪問、ありがとうございます!バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を …
心を病む男(少年)の8ページ漫画【暖かな緑の上で】を縦スクロール漫画で公開【2004年制作】最初期のアルル、パロ、バート、ブキミ君が登場!
ここには2004年に筆者が描いた8ページ漫画「暖かな緑の上で」が載っています。今回このブログに載せるにあたり、8ページ漫画を縦スクロール漫画に編集しなおしました!「暖かな緑の上で」では、筆者のキャラク …
潜在意識の既にあるが実感としてわかった!認識変更した感覚を漫画と文章で激白!
ホラー映画が好きな人の心理、特徴を10大発表!
机の配置転換!4回目
机の配置転換!5回目
漫画ストーリーの作り方、コツ、考え方を簡単6つの要素にまとめた
クレ式「なる」の願望実現の概念を6コマ漫画で描いてみた!155話
【108式】潜在意識の不足を疑うの実体験記を漫画で描いてみた!
バカオがイカロスになる4コマ漫画を紹介!バカロス空を飛ぶ!【217話】
潜在意識活用で大切な現実ガン無視する男を漫画で描いてみた!現実ガン無視のやり方も告白!
油絵の下塗りのやり方を紹介!下塗りをする意味や色とは?4コマ漫画つき!343話