
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています!





マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:
執筆者:ARThiro
関連記事
真バカオクエスト5話&週刊少年ジャスト5・6合併号を紹介!バカクエ巻頭大増8ページ【2001年制作】
筆者が高校3年生の時にクラスメートと一緒に作っていた、手作り漫画雑誌「週刊少年ジャスト」! この記事では週刊少年ジャスト5・6合併号に載った、真バカオクエスト5話を公開(2001年制作)!しかも5・6 …
【ブログ連載漫画】巨人鬼食事中!バカオのジャックと豆の木14回目
バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を登ってどんな世界をみてくるのでしょうか? ⇒バ …
何者かとの会合をするナンセンスくん【35回目】ナンセンスバスケット
ナンセンスとは「くだらない」「無意味な」「バカバカしい」という意味の言葉。そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。ナンセンスの極みをマンガアートで描 …
【創作ネタのブログ漫画】デッサン教室でマンガアート芸術家が体験したこと
アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 マンガアート表現者が普段どんなことを考えている …
物価高時代のポテトチップスとポップコーンの攻防戦【エッセイ漫画】
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …