宿曜経とは何なのでしょうか?
僕は実家に宿曜経の本があったので、学生時代からこの占星術の凄さに気がついていました。
とくに、人の相性を見るのが得意な宿曜経!
これまで色んな人の宿曜経を見せてもらいましたが、その的中率の高さに驚きます!
僕は漫画とアートを組み合わせ絵創作活動をしている漫画アート芸術家。
これまで宿曜経に多くの恩恵をいただいたことから、宿曜経のキャラクターを作りました。
それが以下の画像にある「宿曜大使」です!
宿曜大使は、現代日本に宿曜経のすごさを伝えにやってきた使者なのです!
そんな宿曜経好きな筆者が宿曜経とは何か、宿曜経の相性について、安壊の関係性などについて書いてきます!
筆者が実体験で感じた安壊の人との印象も書いたので、ぜひ最後までご覧ください♪
Contents
宿曜経とはなんぞや?
宿曜経(すくようぎょう)とは、宿曜占星術の元となった経典です。
宿曜経は唐の時代の中国が、インドの二十八宿七曜などについて書いた選訳書。
宿曜経の正式名称は「文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経(もんじゅしりぼさつしょせんしょせつきっきょうじじつぜんあくしゅくようきょう)」といいます。
宿曜経の名前、長いわ 笑
宿曜経では星の動きや暦によって、人間の吉凶を占います。
また毎日の日が持つ運勢を、読み解くこともできます。
唐の時代の中国にいた不空という僧侶が、宿曜経を訳しました。
宿曜経は、インドに伝わる経典を不空って人が訳した書物なんだな
宿曜経を訳した不空は、唐時代の中国で密教作りに関わった偉い僧侶です。
宿曜経は、上下2巻からなります。
その後、史瑤(しよう)という人が宿曜経の訳を編集しました。
3番目に宿曜経を編集したのが、楊景風です。
楊景風は宿曜経を再度編集して、内容に手を加えました。
こうして宿曜経は、764年(広徳2年)に完成します。
宿曜経は不空⇒史瑤⇒楊景風という人の流れで、完成したのね
宿曜経は、インドに伝わる暦学や占星法を取り入れた書物です。
宿曜経では、宇宙にある星の流れやその位置が、人間の運命と関連性があるという見方がされています。
七曜の言語には、以下があります。
●サンスクリット語
●ペルシア語
●ソグド語
●突厥語(とっけつご)
空海が宿曜経を日本にもたらした?
宿曜経は平安時代に弘法大使空海が、中国から日本に持ってきました。
宿曜経を翻訳したのも、空海です。
日本にやってきた宿曜経に密教徒が手を加え、「宿曜占星術」として完成します。
宿曜経自体は、中国の唐で出来ていました。
しかし空海が日本に宿曜経をもってきたことで、道教の要素も加わり、日本なりの宿曜経に仕上がったのです。
宿曜占星術を使う占星術師を、宿曜師といいます。
「宿曜道」とも呼ばれる宿曜占星術は、陰陽道による陰陽師と肩を並べる存在になります。
織田信長は宿曜道を戦略的に使い、戦いを有利に導いたといわれています。
また宿曜道の効果の凄さを知っていた徳川幕府は、宿曜占星術を封印したといわれています。
スポンサードリンク
宿曜占星術(宿曜経)について
宿曜占星術では人が生まれた瞬間に、月がどこに位置していたかによって、その人間の性質や運命を占います。
月が回転する周期を白道といい、27の宿があります。
宿曜占星術では、月の周期を27宿と宿道十二宮に分割します。
この上で、月の在り方をもとに、人間の運勢や性格などを占います。
宿曜占星術の暦を作ったのは文殊菩薩で、28宿ができました。
文殊菩薩とは智慧を象徴する菩薩であり、暦を旧暦でとらえます。
宿曜占星術は、基本的に27宿で占います。
28宿あるうちの牛宿を除いて、27宿としてみるのです。
宿曜占星術と西洋占星術との違いは、以下です。
●西洋占星術⇒太陽の動きを元に、黄道十二宮を配置している
●宿曜占星術⇒月の動きを元に、宿曜十二宮を配置している
曜日を表す「月、火、水、木、金、土、日」の語は、宿曜占星術が語源とされています。
何だか宿曜経って難しそうですよね。
すごく簡単に言ってしまうと宿曜占星術(宿曜経)とは、生年月日から人間を27宿のどれかに当てはめて、その吉凶をみる占星術です。
空海が宿曜経を日本に伝えて以降、多くの人が宿曜経の知恵を実践してきました。
例えば戦国時代の織田信長は戦争を始める時、敵側の武将との相性を宿曜経で見た上で、戦いに出たといいます。
宿曜経は的中率がすごいので、江戸時代には徳川幕府が宿曜経を民衆から隠したほどです。
すごくないですか?
一国の政府が宿曜経の凄さを知って、民衆が分からないように封印するって。
明治維新後の日本で、宿曜経は解禁されました。
宿曜経は一子相伝で、伝わってきたようです。
そんな禁断の占星術・宿曜経が、いまでは公にされてるわけですね。
スポンサードリンク
宿曜経の相性について思うこと
宿曜経の27宿は、それぞれ性質が異なります。
自分に当てはまった宿星の持つ意味を読むことで、性格や運勢を占えます。
宿曜経では、27宿同士の距離や星の性格から、相性を判断することも出来ます。
僕の場合、父が宿曜経の本を持っていたので、宿曜経を知ることができました。
これまで僕はたくさんの人の宿曜経をみてきましたが、実感していることがあります。
宿曜経は「人の相性」がとくに当たるんですよ!
例えば~
●恋人同士としての相性
●結婚相手としての相性
●友達としての相性
●仕事を行うパートナーとしての相性
●自分とは因縁のある関係性の人との相性
●自分と同じ性質を持つ人との相性
など様々あります。
お互いが関わることで破壊しあう相性があれば、成長できる相性もあります。
占いはあくまで参考程度にとどめ、運命は自らが切り開くという意思は大切です!
しかし自分の性質や、相手との関係性を調べたい時に、参考として宿曜経を見てみるのは良もしれません。
宿曜経の相性には以下があります。
●「命」の関係
●「業胎」の関係
●「栄親」の関係
●「安壊」の関係
●「友衰」の関係
●「危成」の関係
自分の星と相手の星が、上のどのパターンに当てはまるかで、その人との相性が分かるのです。
また、星同士の距離や性格も含めたうえで相性判断を行います。
宿曜経の27宿は円状に各星が配置されるので、星同士の距離も相性判断を行うときに大切なのです。
僕が色々な人を見てきて思うのは、宿曜経の相性はかなりの確率で的中します!
スポンサードリンク
宿曜経の相性の6つ
宿曜経の相性は、ざっくり書くと以下6つになります。
●自分と同じ宿星に生まれた「命」の関係
●因縁的に深い関係のある「業胎」の関係
●関わることでお互いが栄え、親しむ「栄親」の関係
●波乱含みの危なっかしい「安壊」の関係
●精神的につながる事の多い友人星ともいえる「友衰」の関係
●個性の違う、異質な「危成」の関係
細かく見ると宿星同士の個性や、宿星の距離感によっても、宿曜経の相性は変わります。
ちなみに僕は、宿曜経で「柳宿」です。
もう「柳宿」の性格ど真ん中!といえるのが筆者なのです。
ぼくが敬愛する漫画家の水木しげる氏、手塚治虫氏は同じ「柳宿」。
僕は昔から手塚治虫氏や水木しげる氏の生き方、性格、作品にものすごく共感が持てました。
その理由は、同じ柳宿だったからだと思います!
同じ宿星の人だと、共感できる部分があると感じます。
宿曜占星術でいう相性の意味
宿曜経でいう相性とは、「好き、嫌い」の感情について言ってるのではありません。
「ある人間同士がかかわった場合、お互いにどんな影響が及ぶのか?」を見れるのが、宿曜経の相性。
例えば「ものすごく好きな人がいる。でもその人と関わったことで事故を起こした」のような場合は、相性としては良くないといえます。
お互いに特別な感情はないけど、関わったことで仕事やプライベートや経済面が豊かになったら、相性としては良かったということです。
宿曜占星術が作られたのは紀元前のインドなので、現代とは時代環境が違います。
だから当時と現代では、宿曜経の相性のとらえ方も異なるのでしょう。
スポンサードリンク
宿曜経における安壊の関係について
宿曜経において「安壊」の関係は、お互いを破壊しあう相性だと言われています。
結婚をすれば離婚、恋愛をすれば失恋に終わることが多いのが「安壊」の関係。
離婚でなくても、運命的に両者が破壊し合うような相性が「安壊」なのです。
もちろん安壊の関係であっても、うまくいくケースはあります。
ただ安壊の相性の人とは、運命的に波乱含みなことが多いといわれています。
なぜ安壊の関係が問題ありかというと、お互いの関係性が2人にとって逆の意味をもつからです。
自分から見て「安」に当たる人は、気楽にかかわれる、居心地がよい相手に感じられます。
しかし自分から見て「壊」に当たる人は、自分を壊す相性になるのです。
安壊の相性は片方が壊し、片方が壊される関係になるのね
宿曜経では「安」にあたる人も「壊」にあたる人も、「破壊星」と呼びます。
なので、「安」の人が「壊の」人に破壊される関係にもなりえます。
「安」の人が「壊」の人を壊すことで、自分自身も傷ついたり、運を損なうことがあるのです。
安壊は、お互いを破壊しあうこともある関係性か
双方がお互いを壊す可能性がありえる相性が「安壊」です。
だから宿曜経では、昔から安壊の関係を恐ろしいものと考えてきました。
宿曜経の安壊の相性が、相手だけでなく家柄をつぶした例があります。
江戸時代、徳川家康は豊臣秀吉の息子の秀頼に、自分の孫娘を嫁として与えました。
家康の孫娘は、豊臣秀吉と秀頼にとって「壊」の関係にあたります。
家康の孫娘は、豊臣父子を壊す相性の星だったのです。
このためか分かりませんが、家康の孫娘が嫁いだ後、豊臣家は滅亡してしまいました。
徳川家康が宿曜経のことを知ってて、孫娘を継がせたのかは分かりません。
しかし宿曜経における、安壊の凄さを感じさせる好例です。
宿曜経の安壊の相性は、男女間の恋愛に発展しやすい
男女の安壊は「運命的な恋愛」になりやすい相性です。
安壊の星同士は深い因縁があり、縁が生じやすいといわれています。
安壊の関係の男女は、強烈な引力が働く相性です。
そのため恋愛中は、お互いに夢中になれます。
安壊の恋人同士の場合、相手が刺激のある人に見えるでしょう。
刺激を感じさせてくれる相手だからこそ、それがスパイスとなって、恋にのめりこんでしまうのかもしれません。
安壊の相性は、お互いを破壊しあう要素が働くといわれています。
せっかく結婚しても、別れる傾向がありがちな安壊の相性。
しかし現代では離婚や失恋を経験したことで、人間的に成長出来たり、人として一皮むけて良い経験になるという考え方もできます。
宿曜経が作られた昔は「安壊」は危険な関係と言われたけど、それは捉え方次第と言えるのです。
例えばプロデューサーと売れないアイドルが「安壊」の関係にあったとして、プロデューサーがアイドルに対して「壊す」作用が働いたとしましょう。
このとき売れないアイドルの型が壊されて生まれ変わり、売れるアイドルになるという効果もありえます。
この場合の「安壊」は結果的に良い関係だったわけです。
単純に「安壊」の関係だからヤバイというのではなく、昔の人が「壊」という文字に込めた意味を想像してみる必要があるという事です。
破壊されることで、新しく生まれ変わることもあるでしょう。
スポンサードリンク
安壊の関係にあったジョンレノンとオノヨーコ
元ビートルズのリーダー・ジョンレノンと、芸術家のオノヨーコ氏は安壊の関係でした。
ジョンレノンが危宿、オノヨーコ氏が斗宿なので、近距離の安壊です。
近距離なので、そばにいることが多いだろうし、縁が生じやすい安壊の相性です。
宿曜経で見ると、ジョンレノンがオノヨーコ氏に壊される関係にあります。
ジョンレノンとオノヨーコ氏ってすごく仲が良かったけど、実際は別居もしてるんですよ。
アツアツなカップルに見えて、実はぶつかりも激しかったようです。
ぼくはジョンレノンの伝記を読んだことがあるんですが、立場的にオノヨーコ氏の方が強かったといわれています。
ジョンレノンは自分より年上の芸術家オノヨーコ氏を、母親のようにみていました。
そんなオノヨーコ氏の影響を受けて、ジョンレノンは平和運動をしたり、ソロ活動で新しい境地を切り開いたりします。
ジョンレノンの名曲「imagine」の歌詞は、オノヨーコ氏の詩集「グレープフルーツ」の詩にヒントを受けて書かれています。
「imagine」の発表当時は、作詞家にオノヨーコ氏の名前は書かれていませんでした。
しかし2017年6月には「imagine」がジョンレノンとオノヨーコ氏の共作と、正式に認められています。
安壊の関係にあるオノヨーコ氏に触発されて、世紀の名曲を生み出したジョンレノン。
まさに安壊の相性を思わせる2人ですよね。
スポンサードリンク
安壊の相性の人との関係を体験談から振り返る
筆者はこれまでいろんな人と出会ってきて、たいていの方の宿曜経を聞いてきました。
すると、安壊の関係の人がけっこういたのです。
筆者の感想では安壊の関係の人とは、個性が違う相性のせいか、会って間もないのに盛り上がる傾向がありました。
安壊同士って、お互いの要素に意外性があるせいか、興味を持つんですよね。
だから初めは話しがはずんだり、楽しかったりする。
安壊の人とは、距離感が大切だと思います。
あまり近づきすぎると、ぶつかる印象があります。
だからぼくの感覚だと、近すぎない距離のほうが良い。
でも適度な距離をとって当たらずさわらずの関係でいると、安壊は盛り上がって楽しい相性だと思いました。
宿曜経では安壊の関係って、お互いを破壊しあう相性とありますよね。
たしかに、あるといえばあるんですよ、破壊要素は。
例えば男女が安壊の相性だと、強烈に引きあう気がします。
実際関わると、障害やなんらかの問題が出てくることが多いです。
でも気持ち的には惹かれる相性だから、ずるずると関係を続けてしまうようなところがあるのです。
安壊の反対にあるのが、栄親の相性でした。
栄親の相性の人とは息がぴったり合うというか、一緒にいることが自然な感じのする相手です。
あまり刺激的な相手には思えないんだけど、所どころで、お互いを認め合ってるみたいな関係性。
栄親の相性の人とは、居心地がいいんですよ。
居心地が良すぎて、思わずあぐらをかいてしまうくらいに 笑
意外要素の多い安壊の相性の人とは、正反対にあるのが栄親の人だと思います。
いかに安壊の相性といえど、最終的にはお互いの努力が大切だと思います。
たとえ最悪な安壊の相性だとしても、お互いが関係性をよくするために気を付けていれば、一緒にいられる相手です。
ただし、目には見えない障害の要素が出てくる可能性はあります。
ぼくもお互いが破壊しあう安壊の要素は、これまで何度も感じてきましたから。
そういう意味で安壊の相性は刺激的なので、飽きない相手ではありますね。
安壊の相性であってもかまわない覚悟があるなら、一生のパートナーとして考えるのもありだと思います。
宿曜経(宿曜占星術)の関連書籍
筆者は以下の宿曜占星術の本を、擦り切れるくらい読んできました。
この宿曜経の本は分かりやすく、お互いの相性もすぐ分かります。
全27宿の性格や相性などが書かれているので、興味のある方はどうぞ!
以下の記事では、筆者が宿曜経27宿の宿星をイラストに描いた記事が載っています。
また筆者が作った宿曜経のキャラクター「宿曜大使」も登場しますので、興味のある方はどうぞご覧ください!
宿曜経って凄いんだな☆