
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています!





どんなことも道はある。
道を閉ざすのは自分の意識。
意識に影響を与えるのが常識。
そこに工夫を差し込む。
くだらないプライドを捨てれば、方法はある。
この囚人牢獄を抜け出た時、今動きだせることに気づける。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2024年11月9日 更新日:
どんなことも道はある。
道を閉ざすのは自分の意識。
意識に影響を与えるのが常識。
そこに工夫を差し込む。
くだらないプライドを捨てれば、方法はある。
この囚人牢獄を抜け出た時、今動きだせることに気づける。
執筆者:ARThiro
関連記事
自作品をゴミと間違えて捨てた事件を告白!人生最大のショック?【2011年制作】四コマ漫画劇場vol.19
僕は2007年、人生最大のショック?と呼べるような事件を体験しました。なんと自分が描きためていた作品群をゴミと間違えて捨ててしまったのです!作品といってもほとんどはコピー用紙や画用紙に描いたスケッチ、 …
白雪姫~3回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブログ漫画アート!】
1回目は以下リンクに♪ 白雪姫~1回目【グリム童話版を忠実に描く新連載ブログ漫画アート!】 1つ前の話は以下♪ 白雪姫~2回目【グリム童話版を忠実に描く連載ブログ漫画アート!】 白雪姫~4回目【グリム …
オーマイコンブ(アニメ)の最終回を観た感想を1ページ漫画で描いてみた!
7才の時、アニメ「OH!MYコンブ ( オーマイコンブ )」をリアルタイムで観て、とても感銘を受けたのです。そんなオーマイコンブのアニメ最終回を、時を経て今観た感想を、1ページ漫画で描きまし …
インスタ専用絵日記4コマ漫画【外生活の洗濯機】マンガアート芸術家のインスタ出張!
インスタグラム専用に描くエッセイ漫画シリーズ「マンガアート芸術家のインスタ出張!」が始まりました! 「マンガアート芸術家のインスタ出張!」は、「マンガアート芸術家のフリーランスな日常」以上に、より生活 …
初代仮面ライダーの何が魅力なのか?初代仮面ライダーの素晴らしさと表現者におよぼした影響を語る!【絵日記漫画】
このブログのいたる所で書いてますが、初代仮面ライダーは漫画アート芸術家にとって超重要な作品です。ウルトラマンシリーズと並び、子供の頃みて以来、心の故郷ともいうべき作品なのです!そんな仮面ライダーが、2 …