マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 ブログ運営 漫画作品集

作業机のこたつ布団を外しました

投稿日:2024年6月9日 更新日:

表紙フリーランス
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。



こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。

スポンサードリンク

作業机のこたつ布団を外しました

こたつ布団
こたつ布団

新しいスタイルのコンテンツ作り!

今回僕が作ったこの記事は、新しく取り入れたコンテンツ作りのスタイルなんです。


それは「日常をそのまま語る」というスタイル。


僕がこの手法を取り入れたのは、とある雑記ブロガーのブログを発見したのがきっかけです。


その方は独特な立ち位置のキャラクターを作り、そのキャラの観点から日常行ういろいろなことを雑記ブログに書いてました。


例えば「今日はお昼にインスタントのカレーを食べた」とか「病院へ行ってきた」とかです。


日常行う行動をコンテンツにして、毎日ブログ更新をしていたのです。



この「毎日更新で、日常をありのままつづる」ブログのスタイルは、僕が好きでやりたかったことです。


特別重要な情報を書くわけでもなく、淡々と日常行うことをネタにして、ブログを毎日更新するスタイルです。

僕が面白いと思うブログは情報発信ブログではなく、日常をありのまま書くような日記ブログ的なものなんです。





僕はこの手の雑記ブログが好きで、面白い人を見つけるとよくみにいきます。


「無名のブログ運営者の日常なんて興味ない」という意見が大半かもしれません。



しかし僕からすると「その人が普段何を考え、なぜその日常を送るのか?」を主題にしたコンテンツは、人間観察的な面白さも含めて興味深いです。


どこの誰かはしらないけど、とある人が淡々とつづる日常をのぞきみる面白さがあるのです。

なぜその人がその行動をするかが言語化されてると、意外な価値観の発見につながりますしね。


そんなことから日常をつづった雑記ブログ的コンテンツを作りたいと思っていたのです。




だいたい6月ころにこたつのふとんを外す

毎年だいたい6月~7月ころになると作業机のこたつふとんを外します。


この時期になると、さすがにこたつふとんは暑いんです。


ついでに作業机周りの掃除もすることで、すっきりした空間を作ることができました。



これで作業にも集中しやすくなったと思います。



11月くらいになると寒くなるので、またこたつ布団をもってきて、こたつのスイッチを入れる準備をします。


だいたい6月ころ夏スタイルに変えて、11月ころ冬スタイルに戻す流れですね。


さて、扇風機はいつころ出てくるのでしょうか。



今日もご来店ありがとうございました。


 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常, ブログ運営, 漫画作品集

執筆者:

関連記事

既にある,現象化

既にあるの認識で創作を現象化させる表現者がその奥義を語る!

今回はマンガアート芸術家が創作コンテンツを作る時に行っている、とある奥義を紹介しましょう。「どういう風にマンガアートを発想しているのか?」「無尽蔵に創作コンテンツが作れるのはなぜなのか?」この辺の秘密 …

ジャックと豆の木,漫画,20

【ブログ連載漫画】バカオがまたあそこに!~バカオのジャックと豆の木20回目

バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を登ってどんな世界をみてくるのでしょうか? ⇒バ …

漫画,ガスオ,29回目

【ブログ連載漫画アート】カスカワを驚愕させたガスオ母の言葉!~ふしぎ少年ガスオ29回目

ブログ用漫画連載「ふしぎ少年ガスオ」シリーズ! 漫画アート表現者のカスカワが、愉快な仲間達とくりひろげる不思議なエピソードを描きます。 今シリーズの1話目は以下リンクに載ってます♪ ⇒1話目をみてみる …

目の前の人をみて

目の前の人をみて

  マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …

ペンタブレット,絵日記,、漫画

【超薄型ペンタブレットVEIKK 】仕事で使ってるペンタブレットを紹介【絵日記漫画】これでweb漫画描いてます!

  アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪