
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね 。


外部政策の影響で、自分の生活に不安要素を出させてはいけない。
モノの値段なんて人が決めるんだから、資本主義の世界ならだんだん値段が吊り上げられるのは想像がつきますね。
それで値段が上がったからどうしようなんて騒ぐのは、遅すぎます。
値段が上がってくのは予想がつくのだから、対策を打っておくんです。
外部の状況に左右されない流れを作っておく必要があります。
調べてみれば、値段が上がってるものの多くは加工食品。
添加物まみれの、本来人間が食べない方がいいような類のものばかり。
確かにおいしいですけどね。
でもそんな不健康を作るような食品なんて、食べなければいい。
いや、食べない方がいいです。
自炊を取り入れきちんとした食材で作れば、健康的でおいしいものはいくらでも食べられます。
それでも食べたければ、値上がりしたものを買ってください。
加工食品まみれにされた現代人を狙い撃ちにする値上がりですが、健康志向の人間から見ればなにも起きちゃいないですよ。
食べるべきでない物の値段を釣り上げられて、騒いでるだけ。
タバコの値段が徐々に上がってくるみたいなものです。
健康は自分自身がすすんで知識を学び、実践していく必要があります。
今日もご来訪ありがとうございました!