マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

ブログ運営 絵や漫画を描いて生きていく

絵日記&漫画ブロガーが知っておきたい自らの体験や知識がお金に変わる時代に生きているすごさ!【トーク動画つき!】

投稿日:2023年9月3日 更新日:

どうも、粕川です。


今日は絵日記&漫画ブロガーが知っておきたい「自らの体験や知識がお金に変わる時代に生きているすごさ」について書いていきたいと思います。


絵日記&漫画ブロガーをやるなら、ブログにただ作品を載せるだけではもったいない。


自分が体験してきたことには価値があり、体験をお金に変えることもできるという発想を持ってほしいのです。


現代の情報社会では誰もがスマホやPCからインターネットにつないで情報を得られます。


そういう状況にあるから、自分が体験してきたことを情報や漫画に変えて発信することができます。


人生で体験してきたことは自分のなかでは当たり前なことに思えますが、人によってはあなたの体験が価値として映る人もいるのです。



例えば子供の時から漫画や絵を描いてきた人は、自分なりの描き方について情報を発信できます。

貧しい家で育ってきた人は、自分なりの節約術や食費などの浮かせ方を発信することもできるでしょう。

ココナラでイラストを描く仕事をしたことがあるなら、仕事を効率よくこなすコツについて語れるかもしれません。




それらは自分からすると普通なことでも、他人からすると興味深い内容かもしれないのです。


自分の体験や知識なんてたいして価値がないと思うかもしれません。

他にも同じような情報を発信している人はいると思うでしょう。


しかし自分というフィルターを通して語ることで、情報にも個性が出て、他の情報と差別化できるのです。



あなたからその情報を聞きたいという人は必ずいるのです。





そんな自分の人生経験から得た知恵や体験を情報や漫画に変えて発信することで、誰かの役に立つことができ、結果的に収益に変えることも可能なのです。




絵日記&漫画ブロガーであれば、すでに自分のブログを持っているでしょう。


そこで自分の体験から得た情報を発信すればよいのです。




例えば僕はアメリカのドラマ「大草原の小さな家」が大好きで、この作品の素晴らしさをよく知ってるから、その感動や内容を記事で書きました。


すると「大草原の小さな家」に興味のある人からのアクセスが増えたのです。


ブログにある広告をクリックされたり、紹介した商品が購入されたりすると、少ないながらも収益が発生する状況を作れたのです。


このように自分が好きなことや体験したこと、詳しいことを情報や漫画にして発信することでお金が生まれる仕組みを作れるのがブログなのです。



ブログだけではありません。

ユーチューブで語ったり、SNSで情報発信をしたっていいわけです。


自分に合ったメディア媒体で、自らの体験から得た知恵をシェアすることで、好きなことでお金を得ることができる時代なのです。


これはとても嬉しいことです。




僕がこういう活動をするのも、昔の自分を救いたいからという思いがあるからなのです。


昔の僕は絵や漫画を描いて生きていきたいと心から願ってました。


しかしネット環境やそれを活かす知識がなかったことから、やむなくアルバイトをしながら生計を立てる生活を送っていたのです。


僕があの時の自分に一番伝えたいことは「好きなことでお金を得て、生きていくことができる時代にいる」ということなんです。


その方法の一つが今回書いた「自分の体験や知識、好きなこと」に関する情報や漫画を発信して、それを必要とする人に届けることなんです。



具体的に何をすればいいかについては、いまやネット上に無料でその方法が公開されています。


調べてみる行動力があれば、誰もが好きなことで生きていくための知識を無料で手に入れられるのです。



実際僕はブログや情報発信に関して、完全に独学でした。


いかなる塾や教材も買ってません。


いや、そんなものを買うお金もなかったのですw


しかし今やブログや情報発信のやり方はわかるようになりました。


僕自身もこれから、学んできたそれら情報を発信していこうと思ってます。




このように誰もが無料で知識を得られて、好きなことで生きていける時代にいられるって本当に素晴らしいことだと思うんです。


なので絵日記&漫画ブロガーにはただ作品をブログに載せるだけでなく、自分にしかない体験や知識を発信することをおすすめするのです。


今日も最後までご覧くださりありがとうございました。


ごきげんよう♪


以下記事でも情報発信について語っています。

今回書いた内容を以下動画では僕自身が語るので、耳で聞きたい方はどうぞご覧ください♪

ユーチューブでは当ブログの漫画を描く動画や、今回のようなマンガ創作&漫画ブログに関するトーク動画を投稿していくので、興味のある方はチャンネル登録をよろしくお願いします♪

マンガアート芸術家のユーチューブチャンネルページをみてみる

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-ブログ運営, 絵や漫画を描いて生きていく

執筆者:

関連記事

フリーター,漫画

フリーターしながら漫画や絵を描いてた人がフリーランスになった大切な理由

  どうも、漫画アート芸術家の粕川@artkasukawaです!   ぼくは長いこと、フリーターをしながら漫画や絵を描く生活を続けてました。 フリーター生活をするなかで、ある大切な …

漫画家,ビジネス

漫画家や絵描きはビジネスを学んで仕事や収入を自ら生み出そう!

どうも、漫画アート芸術家の粕川です! 漫画家や絵描きはただ作品を作っているだけではいけません。 作品を作り、それを販売し、収入の仕組みを作る。 漫画家や絵描きはビジネスを学び、仕事や収入を自らの手で作 …

ブログ漫画,おすすめ

ブログ漫画歴10年以上の経験者が明かす漫画ブロガーが描くべきおすすめ漫画はこれだ!【漫画ブログ論】

今回は2009年ころから漫画&絵日記ブログを運営してきた筆者が、漫画ブロガーが描くべきおすすめの漫画を明かします!これは僕が実際にやってみて効果があった方法なので、ぜひ最後までご覧ください♪ Cont …

漫画ブログ運営,漫画

漫画ブログ運営がきつかった時に体験した〇〇が今に!漫画ブログ運営論~479話

今回は漫画ブログ運営を約12年以上している筆者が、運営のきつかったころの話を暴露します!しかしそのきつかった時に体験したことが…うおわああああ!さあ、まずは漫画を行ってみましょう~♪ 漫画ブログ運営が …

web漫画,稼ぐ,4コマ漫画

Web漫画を描いて稼ぐには?何も分からない人が行うべき10の道

「web漫画を描いて稼ぐにはどうしたらいいんだろう?」 こんな疑問を持つ方がいることでしょう。 今の時代、web漫画を描いて稼ぐ方法はたくさんあります。 いやぁ~、良い時代になりました! この記事では …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪