今回は2022年10月時点で約6年以上、この絵日記や漫画ブログ(ワードプレス)を運営してきた筆者が、その感想をマンガアートと文章で語ります!
それでは行ってみましょうー!
漫画ブログ(絵日記ブログ)を6年以上やった表現者が感想を語る!
漫画ブログ(絵日記ブログ)を6年以上やってきた感想を語る!
漫画ブログ(絵日記ブログ)を6年以上やってきて思うことは、とにかく「自分に合ってて面白い!」ということなんです。
自分に向いてることをやるのが一番良いので、誰にでも当てはまるものではないでしょう。
少なくとも僕にとっては、漫画ブログという発信方法は楽しいものなんですね。
ブログというのはコンテンツを入れるための箱なんです。
だから箱の中に何を入れるかが大切になってくる。
ユーチューブやツイッター、インスタグラムやホームページなどもコンテンツを入れるための箱ですね。
ブログの場合、文章から画像、漫画、動画などいろんなコンテンツを入れられます。
「漫画ブログは表現者に関するあらゆるコンテンツが入れられる城」というイメージでしょうか。
僕の場合、この城(漫画ブログ)の中に表現したいことを詰めこむことで、漫画アート創作の方もよりやる気がでて、幅が広がってくるのです。
漫画ブログをやる時に大切なこと
自分の立ち位置を明確にすることが大切。
なんでもかんでもはできないので、「自分が一番やりたいことは何なのか?」を知り、そこに力を入れることです。
●有益な情報を書いてアクセスを集め、お金稼ぎがしたいのか?
● ポートフォリオになるような自作漫画&イラストを載せる場所がほしいのか?
目的によって打つ手は変わってきますから。
僕の場合、漫画ブログは自分の作品だけでなく、自身が歩んできた人生や考え方、感銘を受けた作品など、マンガアート芸術家に関するあらゆるコンテンツを入れる場所です。
とくに「漫画アート表現の実験場所」という立ち位置が重要。
なので漫画ブログでは作品のクオリティは一切気にせず、とにかく頭の中にあるアイデアを片っ端から表現していくようにしてます。
一つの作品に時間をかけてコツコツ仕上げていくよりは、たくさん作りたいタイプなんです。
例えば1カ月かけて1枚の絵を描くなら、自分なら1カ月で30枚は描きたいタイプなんですね。
表現したいものがたくさんある。
一生かけても描ききれるかわからないくらい、創作のアイデアがあふれてるんです。
だから僕の場合、自分の城(漫画ブログ)を持って、そこにたくさんコンテンツを詰めこんでいくというやり方が楽しいのです。
漫画ブログは更新頻度が大切になってくるので、表現したいものがたくさんある人には向いてますね。
僕の漫画ブログの立ち位置は上に書いた通りなので、本来ワードプレスのブログなら重要とされるSEOは全く気にしません。
SEOとはグーグルなどの検索エンジンで記事が上位にくるためにしておくべき対策のこと。
僕の漫画ブログの運営方針は、SEO対策をするようなブログの方向性とは明らかに違うので、「SEOは気にしない」という立ち位置になれるのです。
自分の立ち位置を明確にしておくことで、余計なことに労力を費やすことを避けられるわけですね。
人によって漫画ブログの目的が違うので、やり方は十人十色。
なので、自分の立ち位置を明確にすることが大事になってくるのです。
漫画ブログをいかに運営していくかは、経験してみて初めて気づくことも多いです。
なので人によっては、漫画ブログの運営方針が変わることもあるでしょう。
しかし、その変化の軌跡そのものを残しておくことが大切だと僕は感じます。
昔書いた記事が今のブログの方向性とは違っても、僕なら残しておくということです。
活動の変化のありさまそれ自体に意味があるのです。
そういう意味では、僕は漫画ブログ自体がひとつのアート表現だとも感じています。
ブログ運営について書いた記事は他にもあるので、気になる方はどうぞ♪
前後のエッセイ漫画は以下リンクに♪
最後までお読みくださりありがとうございました!