
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね

たらの切り身はおいしいことを発見。
フライパンで焼く時、両面に塩をよくふると、特においしい。
鮭の切り身より好き。
白身魚がこんなにおいしかったなんて。
たらは煮物にもできるし使い用途が多くて便利な魚です。
マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!
【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常 漫画作品集
投稿日:2023年12月7日 更新日:
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。
こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。
創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっていきますね
たらの切り身はおいしいことを発見。
フライパンで焼く時、両面に塩をよくふると、特においしい。
鮭の切り身より好き。
白身魚がこんなにおいしかったなんて。
たらは煮物にもできるし使い用途が多くて便利な魚です。
執筆者:ARThiro
関連記事
猫が幽霊と出会う4コマ漫画を紹介!「猫のチッティ、幽霊と遭遇する」の巻
ここには、猫が幽霊と遭遇する4コマ漫画が載っています! 猫のキャラクターの名前は、チッティです。 それでは猫が幽霊と遭遇する4コマ漫画をご覧ください♪ Contents1 …
猫のチッティ【2013年制作の読みきり漫画】チッティを主人公に始めて本格的に描いた読みきりマンガを公開!
ここには瞑想する猫が登場する漫画「猫のチッティ」(2013年制作)が載ってます! にゃー!おれが猫のチッティにゃー 漫画の後には、このブログで連載している猫のチッティについて書いてあります。 それでは …
マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなってい …
【ブログ連載漫画】バカオがまたあそこに!~バカオのジャックと豆の木20回目
バカオを主人公にしたジャックと豆の木のブログ連載漫画!童話「ジャックと豆の木」を元にして、三本髪のバカオ青年がふしぎ世界を体験します。バカオ青年は豆の木を登ってどんな世界をみてくるのでしょうか? ⇒バ …