マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

栗なマロロン君 漫画作品集

栗の侍が仕事探しをする9ページ漫画を紹介!初公開の栗なマロロン君【2010年制作】

投稿日:2019年9月26日 更新日:

栗なマロロンくんの表紙イラスト

ここでは筆者が2010年に描いた、栗の侍が仕事探しをする漫画「栗なマロロンくん」の「仕事を求めて」(9ページ)の巻を掲載しています!

 

この仕事探しを描いた漫画は、筆者の実家の押し入れの中で眠っていた貴重な一本!

ネット初公開の「栗なマロロンくん」となります!

 

それでは行きましょう!

仕事探しを描いた漫画は、右から左へ向けてお読みください♪

 

 

スポンサードリンク

栗なマロロンくん~「仕事を求めて」の巻

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

仕事探し,漫画,栗なマロロンくん

 

 

仕事探しの漫画を描いた理由は実体験にあり?

栗の侍が仕事探しをする今回の漫画は、筆者が2010年に描きました。

漫画専用の原稿用紙につけペンと墨汁、ホワイトなどを使って描いています。

 

 

この漫画は2019年に、筆者が実家の押し入れのなかから見つけた一本。

現在押し入れの中に眠っている、過去に描いた漫画アート群をブログで公開する活動をしているのです。

栗,キャラクター

今回の漫画で仕事探しをしていた主人公は、栗の侍マロロン。

 

 

栗の侍マロロンの誕生秘話は、以下の記事に書いてあります。

栗のキャラクターは侍だった?甘栗を食べた時に生まれたマロロン!

 

 

ではなぜ筆者は栗の侍が仕事探しをする漫画を描いたのか?

 

 

それは筆者の実体験が、元ネタにあったのです!

 

仕事探しにあけくれた2010年ころの体験談漫画?

栗の侍が仕事探しをする漫画を描いた2010年、筆者は仕事探しにあけくれていました。

2010年ころの筆者は上京しようと思ってたので、東京へ行くためのお金を稼ごうとしていました。

 

 

そのため期間限定の仕事をしていたのです。

漫画や絵を描きながら、フリーター生活を送ってました。

 

 

当時筆者はアルバイトや派遣の仕事で、いろいろな職場を回っています。

そして仕事の終了期間が近づき、次なる仕事探しをする必要に迫られました。

 

筆者はこれまで、履歴書を何枚書いてきたか分かりません。

それくらい数多くの仕事先で、面接をしてきたことがあります。

 

 

履歴書を書きまくって、もう手が痛い痛い。

だから、仕事探しをする人の気持ちがわかるのです。

 

自分が体験したことは、創作に活用する。

これは、表現者の鉄則といえるでしょう。

 

 

筆者はいろんな仕事探しをしてきた自分をネタに、栗の侍を使った漫画を描くことにしました。

それが今回紹介した、仕事探しをするマロロンの漫画だったのです。

 

 

筆者は、体験したことをそのまま漫画にするのではありません。

体験したことに、空想を交えて漫画アートにするのです。

この空想を効かせることで、漫画創作が面白くなります。

 

筆者はこれまで仕事探しをたくさんしてきましたが、最終的な結論があります。

「どこかに務めるのではなく、好きや特技を生かして仕事をする」という答えでした。

これがぼくの最終的な仕事探しの答えだったのです!

 

 

人によっては会社などに務めるほうが良い方もいるでしょう。

しかし僕はどんな理由があっても、自分がビジネスを持つ側でありたいと思います。

 

仕事探しの漫画でマロロンがフリーランスの侍をしていたように、筆者も好きや特技を仕事につなげていくのです。

 

 

押入れの中に眠っていた作品群が作者に伝えたメッセージ!エッセイ漫画「密やかな創作の軌跡」で語る

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-栗なマロロン君, 漫画作品集

執筆者:

関連記事

髪に住み着いた

ナンセンス君の髪に住み着いたあいつら【20回目】ナンセンスバスケット

ナンセンスとは「くだらない」「無意味な」「バカバカしい」という意味の言葉。そんなナンセンスなものをかき集めて、バスケット(かご)の中に入れた「ナンセンスバスケット」。ナンセンスの極みをマンガアートで描 …

インスタグラム,漫画,インフルエンサー

バカオとインスタグラムで有名インフルエンサー誕生か!?5回目「インスタグラムで面白い写真を撮れ!」

バカオが主人公の短期連載漫画の登場です! インスタグラムをテーマにバカオたちが珍活躍!?ふしぎでナンセンスな世界へどうぞ~♪ インスタグラムで面白い写真を撮れ! 面白いインスタグラムの写真を撮るためな …

旬の野菜が一番

旬の野菜が一番

マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。マンガアートで一切を表現する人の、頭のなかをのぞき込めるコンテンツとなっています …

保育園,漫画

幻想保育園【第20話】【幼年時代の自伝連載ブログ漫画アート】

1話目はこちら 【新連載ブログ漫画!】幻想保育園【第1話】 前の話はこちら。 幻想保育園【第19話】【幼年時代の自伝連載ブログ漫画アート】 幻想保育園【第21話】【幼年時代の自伝連載ブログ漫画アート】 …

漫画ブログ,目的

漫画ブログは漫画だけを投稿してればいいわけじゃない!真の目的はここにあるのだ!【ブログ漫画論】

今回は漫画ブログをやる上で僕が大切だと思う点を描いてみました。漫画ブログ運営をどうやるかは人それぞれなので、答えはないですよ。どんなやり方もありでしょう。けど僕ならここを特に意識するなということを投げ …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪