- 
											  
- 
				ココナラで描いた4コマ漫画の描き方を公開!僕はこうして漫画を描いた 2017/07/31 -絵や漫画を描いて生きていく 
 ココナラ, 四コマ漫画どうも、漫画アート芸術家の粕川です(@artkasukawa)! 「ココナラ(coconala)」って知ってますか? ココナラの画像 ココナラは1コイン(500円)から自分の得意を販売することが出来る … 
- 
											  
- 
				変身!ドクロイド~月世界大戦争編第5話「船賃をためるために働く天童大」の巻 2017/07/28 -変身!ドクロイド~月世界大戦争編, 漫画作品集 
 変身!ドクロイド, 月世界大戦争編ここは漫画アート芸術家が2011年頃に制作した漫画「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」第4話「月へ向かう仲間たち」の巻の閲覧ページとなります! 前回までのあらすじ 悪の軍団BA(ブラックア … 
- 
											  
- 
				ゴッホの絵と魅力を徹底解明!偉大な魂が生んだひまわりや人生に迫る 2017/07/27 -影響を受けたアーティスト 
 ゴッホどうも、漫画アート芸術家の粕川です(@artkasukawa)。 本日はファン・ゴッホの魅力について書いていきたいと思います。 フィンセント・ファン・ゴッホと言えば世界的に有名なポスト印象派を代表する … 
- 
											  
- 
				ネットビジネスの詐欺教材のネタで描いた四コマ漫画を紹介!第58話 2017/07/26 -もっとがんばれ!バカオ君 
 もっとがんばれ!バカオ君この記事にはネットビジネスの詐欺教材にひっかかるバカな青年の四コマ漫画が載っています! はたして三本髪のバカオ青年は、どんなネットビジネスの詐欺教材にひっかかってしまうのか? それではネットビジネスの … 
- 
											  
- 
				ブログに自作漫画を載せる事から始めろ!無名漫画家が認知される方法~第57話「バカオ、ブログを始める」 2017/07/24 -もっとがんばれ!バカオ君, 絵や漫画を描いて生きていく 
 ブログこの記事では漫画描きが、ブログに自作の漫画を載せることの大切さについて書いています! 筆者は2016年9月からこのブログを始めて以来、自作の絵や漫画を載せるようになりました。 さらに自身の生きてきた人 … 
- 
											  
- 
				漫画描きにはマーケティングが必要?自作漫画を差別化して目立つ方法 2017/07/23 -絵や漫画を描いて生きていく 
 マーケティングどうも、漫画アート芸術家の粕川です。 本日は「漫画描きはマーケティングを学べ!」という事について書いていきます。 マーケティングはビジネスの世界で使われる言葉ですが、いまいちわかりづらい概念です。 マ … 
- 
											  
- 
				ど下手な人が漫画絵を描けるようになる方法を激白!仕事で忙しい人の画力アップ法とは? 2017/07/20 -【エッセイ漫画】漫画アート芸術家のフリーランスな日常, 漫画作品集, 絵の描き方 
 どうも、漫画アート芸術家です(@artkasukawa)! 絵が描けないという悩みを持つあなたへ。 僕もはじめはど下手な絵しか描けませんでした。 アルバイトなどをしていたので、忙しい合間に絵の練習をし … 
- 
											  
- 
				変身!ドクロイド~月世界大戦争編第4話「月へ向かう仲間たち」の巻 2017/07/19 -変身!ドクロイド~月世界大戦争編, 漫画作品集 
 変身!ドクロイドここは漫画アート芸術家が2011年頃に制作した漫画「変身!ドクロイド~月世界大戦争編」第4話「月へ向かう仲間たち」の巻の閲覧ページとなります! 前回までのあらすじ 悪の軍団BA(ブラックア … 
- 
											  
- 
				完璧主義が絵画や漫画の創作意欲を阻害する理由とは?創作をする時に大切なマインドに迫る 2017/07/18 -マインド 
 どうも、漫画アート芸術家の粕川です! 本日は「完璧主義は絵や漫画を作る創作力を阻害する可能性がある」ことについて書いていきます。 ぼくはアートと漫画を組み合わせた創作をしています。 漫画も絵画制作もど … 
- 
											  
- 
				漫画「幻想の森」は漫画とアートの融合?漫画と絵画を組み合わせる方法 2017/07/16 -創作活動 
 どうも、漫画とアートを組み合わせて創作活動を行う粕川です。 本日はただ今制作中の漫画作品の制作秘話について書いていきます。 僕は2017年7月現在「幻想の森」というタイトルの読み切り漫画を制作しており … 
 
								


















 
											 
											 
											 
											 
											







































