マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

絵画について

平山郁夫の生絵画を観た感想とは?悠久のシルクロード展に行ってきた!

投稿日:2016年11月13日 更新日:

img_1802


2016年11月9日水曜日、僕はとある美術館で「平山郁夫 悠久のシルクロード展」を見てきた。

この時ある発見をした。

それは「幻想的な絵」を形作る、要素についてだ。

平山郁夫氏の絵画には、淡い幻想性があったのだ。

今日は平山郁夫 悠久のシルクロード展をみた感想「幻想的な絵の要素」について書こう。

スポンサードリンク

平山郁夫絵画をみた感想は幻想性の素晴らしさ

img_1803

平山郁夫(1930年6月15日~2009年12月2日)氏は日本画家で、シルクロードなどを旅していろいろな絵を描いた。

僕はこれまで平山郁夫氏の絵を生でみたことがなかった。

今回の平山郁夫展では、まとまった作品が展示されるというので楽しみにしていた。

平山氏の絵画はとても幻想的だ。

どの作品も霧がかったように淡く、キラキラ輝いている。

近くで見ると絵の中に光る顔料が混じってて、これが作品にきらめきを与えているのがわかった。

平山郁夫絵画の特徴、それが絵全体の淡い幻想性なのだ。

どうやってこの幻想性を出しているのか気になったので、近くでじっくり観察した。

すると輪郭線がないのである。

いや、輪郭線がぼかされていると言った方が良い。

形と形の境界が線ではなく、淡い色の揺らめきで区切られている。

近くで見るとよく分かる。

描かれるものは全体がぼやけた感じで、後ろに下がって見ると美しく一つにまとまる。

まるで点描絵画のようではないか。

絵に描かれた夜月は淡い白色が球体を覆い、離れてみると幻想的な感じをあたえる。

長方形に大きいラクダに乗る人の3つの絵は、相当迫力があった。

ラクダの絵は、朝のオレンジ版と夜の青版が印象深かった。

画集では分からない生絵画の凄さを感じたのだ。

どの絵にも共通して言えることは、「静寂」があることだ。

深い瞑想状態に入ったかのような、しんとした静寂が絵にある。

平山郁夫絵画の、もう一つの幻想性は、描かれている対象にある。

シルクロードや日本、韓国、中国などを舞台に自然や人、建築物、ラクダ、月夜、日没などが描かれる。

これら描かれる対象に幻想性を感じるというのが、ぼくの感想。

平山氏は対象を精密には描写せず、全体の存在感や雰囲気を、淡~く明確な色彩で描く。

顔料の中にはキラキラ光る粒子が入っているから、これがまた幻想感を高めている。

なるほどこれら要素が一体化した時、独特な幻想性は生まれるのか!

と妙に納得をしてしまった。

僕の創作における基本テーマが「幻想と自然」だから、平山氏の描き方には共鳴するのだ。

平山郁夫氏絵画の幻想性は、画集を見ただけでは分からないと思う。

絵画はある程度大きく、表面の絵肌も隆起しており、マチエールの面白さもある。

絵表面の絵具による隆起、この絵肌のことをマチエールという。

平山郁夫氏の絵には独特なマチエールがある。

例えば、建築物なら表面のざらつき感みたいなものまで考えて塗っている。

絵が発する静寂な雰囲気

●輪郭線のぼかされた淡さ

●描かれる対象物自体の幻想性

●きらきらした絵の具の輝き

●独特のマチエール

平山郁夫絵画の幻想性は、ここにあったのだ。

絵の淡い空気感と色彩は、人に幻想性を感じさせるのかもしれない。

さあ、それが分かったらこの要素を漫画アートで活かしてみようと思う。

平山郁夫絵画を生でみた感想の最後に

平山郁夫の絵画を生で見た感想を書いてきた。

何よりも絵全体にある、淡くぼかされた幻想性が良かった。

絵に漂う静寂さも、特徴の一つ。

静かな人々の旅路が描かれる平山郁夫絵画の世界は、胸にしみいるものがある。

様々な美術館をまわり、直に絵画を見て得られる発見はたくさんある。

そこから得た要素を自作に取り入れ、実験をしながら自分らしい作風を探ってみよう。

それは漫画でも絵でも変わらない。

幻想性に影響を受けたなら、思いきって幻想的な読み切り漫画を考案してみるとか、漫画絵の描線をぼかして淡く描いてみるとか。

面白いと思った手法は、何でもためしてみようと思った。

感動したものは何でも取り入れ、表現に使う貪欲さを持つと、美術鑑賞が本当の自己投資になる。

ミックスジューサーのように気に入った要素を自分のなかにぶち込んで、シェイクするのだ。

そこに自身の個性を垂らすと、その人らしい世界が生まれるのかもしれない。

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-絵画について
-

執筆者:

関連記事

美術館,行く意味

美術館に行く意味って何?生で絵画を見てきた芸術家が告白する

「美術館に行く意味って何なのか?」って感じる人がいることでしょう。 僕はよく美術館へ行きます。 美術館には感性を刺激してくれるような作品がたくさんあります。 美術館で良い絵画と出会うと感性が豊かになり …

絵,価値観,漫画

【絵の価値観について描いたエッセイ4コマ漫画】傑作といわれる絵をみてみたら

アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? 頭 …

抽象画を描いた油絵

絵画芸術が現実を越えた現実感をもたらしてくれる理由とは?

筆者が描いた油絵「混沌」 絵画の現実感ってどんなものなのかな? 僕はヤフー知恵袋で、以下の印象深い質問を見かけた。 絵画作品は現実とは違う現実感をもたらしてくれるそうですね。 現実にはありえないくらい …

ライオン,油彩画

動物の絵を描く画家は自分スタイルの絵を探していた

どうも、油絵画家活動を行う漫画アート芸術家の粕川(@artkasukawa)です。 本日は僕が2017年頃に描いていた動物の絵を見せていきたいと思います。 上にのせた絵は友人からの依頼で描いたライオン …

日本美術, 漫画

日本美術の特徴とは?日本絵画を美術館でみてきた感想を告白!333話5コマ漫画つき

どうも、漫画アート芸術家の粕川(@artkasukawa)です。 僕は今日幅広く日本美術が展示された美術館へ行き、日本絵画をみてきました。 このように森に囲まれた美術館です。 平安時代から20世紀中盤 …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪