マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

ブログ運営

ブログで絵を描く事を続ける秘訣とは?表現者の新しいブログ概念を紹介

投稿日:2019年6月30日 更新日:

ブログで絵を描く

 

ブログで絵を描く、漫画を描くというのは楽しいものです!

あなたもブログに自作の絵や漫画をのせてみたい人ではないですか?

 

ブログは面白い情報発信メディアですが、続けなければ威力を発揮しません。

物事を続けるためのコツが「楽しむ」こと。

 

筆者はブログで絵を描く、漫画を描くと決めてブログ運営を初めてから、2年9カ月たちました(2019年6月30日現在)。

2年半以上ブログで絵を描くことを続けられたのは、情報発信を楽しんでやってきたからです。

 

この記事ではブログで絵を描く漫画を描くを、長く続けていくための、ぼくなりの秘訣を紹介していきます!

また筆者が考える、絵や漫画を描く人にとっての新しいブログ概念にも迫ります!

 

スポンサードリンク

なぜブログで絵を描くことを続けられるのか?

 

なぜブログで絵を描く、漫画を描くことを続けられるかというと、自分なりの楽しみ方を発見したからです。

ブログで絵を描く発信を続けるとき、自分なりの楽しいやり方を見つけることが大切。

 

ぼくはブログで自分の絵や漫画をのせるだけでなく、好きなことに関する情報発信や人生の軌跡を書くのが面白く感じました。

自分という作家をメディアの核にして、いかに情報発信をするかという点に面白さを見出したのです。

 

ブログは情報を発信する媒体、箱といえます。

 

ではブログにどんな情報(コンテンツ)を出すのか?

それは「ブログで絵を描く、漫画を描く」ですよね。

 

ブログで絵を描くをひたすら繰り返し、SNSなどで投稿することを以前やってました。

それはそれで楽しかったですが、ぼくはもっとブログの特性を生かしたいと思いました。

 

ブログは文字や画像、動画など多様なコンテンツを使って情報発信ができるメディア。

それならブログを、自分という表現者まるごと発信するメディアにしようと思ったのです!

 

 

ブログで絵を描く作者が主役

ブログで絵を描く

 

ただブログで絵を描くだけでなく、絵を描く自分の人生含めて情報発信しようと思いました。

この発想に切りかわったことで、ブログで絵を描く行為がより楽しくなりました。

 

ブログで絵を描く作者を主役にする。

作者にまつわるあらゆる情報を、絵や漫画を交えて発信するというブログ運営です。

 

初め「ブログで絵を描く」コンセプトで始めたものが、以下のように広がっていきました。

 

●影響を受けた作品、商品、クリエーターの紹介
●歩んできた人生遍歴を書く場所
●意見、思い、感想を書く場所
おすすめ商品の紹介
●ビジネスをする場所
●自分なりの漫画や絵の創作法を書く場所
●作品を公開する場所
●生きること、体験したこと自体をコンテンツにして情報発信する場所

 

ブログが自分という表現者全体を包括する場所になったのです。

 

初めはブログに絵を描く目的で始めましたが、少しずつ発信の幅が広がっていきました。

ブログなら色々な方法でコンテンツを見せることができます。

 

例えば

●絵や漫画を描いてる風景を見せる
●作品を描くに至った背景を書く
●創作に使っている道具を紹介する
作品と一緒に作者が登場して、自身のPR戦略を実行
●自分の絵や漫画を使って動画を作る
●絵を使ったグッズを販売してみる

 

自作の絵や漫画で動画を作りユーチューブにアップ、それをブログで公開することもできるでしょう。

 

ブログは作家のあらゆるコンテンツを置いておける、倉庫になるのです。

その点で、クリエーターは自身に関する情報を発信するブログを持っておいて損はないと感じます。

 

ブログのコンセプトは作家自体であり、ブログは作家に関連する情報、作品を発信する場所です。

 

ブログが面白いのは、自由な運営ができるところにあります。

商品販売に特化したアフィリエイトブログにできるし、趣味について書くブログにもできる。

 

ブログで絵を描く人は自分なりのブログ運営法、コンセプトを作って、その人にしかできない情報発信をすることで、ブログが面白くなってきます。

 

ブログで絵を描くを始めて間もないうちは、どのようにブログを書いていいか分からないもの。

そのため人のブログを真似た書き方、運営法になりがち。

ぼくも初めはブログがよく分からなかったので、見ようみまねでブログを書いてました。

 

しかし続けてると、ブログには広大な可能性があると分かります。

 

ブログは作家に関するあらゆるコンテンツをまとめて見せられる、創作箱みたいなもの。

とくにブログで絵を描くクリエイティブな人なら、自分なりの世界観をまるごとブログに投入できます。

 

ブログ=作家となるのです!

ブログ=作品では、攻める範囲が狭いと僕は感じます。

ブログに作品をのせるだけではない、もっと有意義な使い方ができるはずです。

 

ブログは作品を含めた作家全体を情報発信できるところに、最大の魅力があります!

 

ブログに自分の生きざま、人生、作品、これまで感じたあらゆることを、情報として見せていく。

作者全体を情報発信するブログで絵を描くのです。

 

このブログ運営法が、ぼくは最高に面白いと感じます!

 

スポンサードリンク

 

 

ブログは運営者のアートそのもの

ブログで絵を描く

 

ブログは、運営者のアートそのものだと感じます。

なぜそう感じたのか?

 

楽しくブログで絵を描き続けるためには、試行錯誤しながら、いろいろ試してみるのが大切。

 

面白そうな絵や漫画の見せ方があったら試してみたり、記事として色々な方法で自身をコンテンツ化していきます。

例えば山の温泉にいったら、その体験記を絵をまじえてブログ記事にするとか。

 

このように作家自身や体験を情報発信していると、ブログ自体がアートのように感じられてきました。

 

ぼくは、ブログ自体が一つの表現ととらえるようになっています。

ぼくにとってブログは芸術、アートそのものです。

 

少なくとも、このブログ「漫画アート芸術家」は自分自身を表現する媒体、メディアだととらえています。

 

ブログが芸術というと、高尚なことを書くのが目的なの?と感じるかもしれないけど、そうではないのです。

 

ブログは読者あってのもので、読まれなければ意味がありません。

これは漫画も同じですね。

そのためには個別の記事で、対象読者を意識した記事を書いていくことになります。

 

しかし記事一つ書くにしても、そこに自分らしいオリジナリティを交えていくと、ブログを差別化することができます。

ブログを差別化するために使えるのが、「ブログで絵を描く」です。

 

一つ一つの記事は、対象読者に対して書かれた記事。

それら記事をブログでまとまる全体として見たとき、作家のアートそのものだと筆者は感じました。

 

ブログで絵を描くことを楽しく続けるためには、自分なりのコンセプト、ブログの方向性をつくることが秘訣です。

 

スポンサードリンク

自作の絵や漫画を主役にした記事

変身ドクロイダー,3話

 

自作の絵や漫画を主役コンテンツにする記事の作り方があります。

 

この場合、記事に自作の絵や漫画を添付します。

出来れば作者の一言や、軽いコメントがあるといいですね。

 

以下の記事はぼくが作った自作漫画が主役コンテンツの代表例です。

怖いかも?「黒猫」の漫画を掲載!エドガーアランポー原作【2010年作】

 

自作の絵や漫画が主役のコンテンツは、作品自体が目玉商品。

なので、テキスト情報はあればいいですが、なくてもかまいません。

 

自作の絵や漫画が主役のコンテンツは、その作家の作品が見たい人がやってくる記事になります。

 

この記事の弱点はSEOが弱くなることですね。

あるキーワードに対しての文章情報が少ないため、グーグルなどの検索結果から読者を呼びこむことには向きません。

 

自作の絵や漫画が主役のコンテンツは、SNSで流す記事に向いてます。

自分の作品に関心のある人がSNSのフォロワーにいれば、ブログの更新通知を流すことで、ブログへのアクセスが期待できます。

 

ブログで絵を描くを情報にミックスさせる

ブログで絵を描く

 

上の図のように、自作の絵や漫画を情報にミックスさせる方法もあります。

 

たとえば漫画の描き方に関する記事を書くとき、記事中に本文に関連する自作イラストをのせるなど。

この場合メインコンテンツは漫画の描き方に関する記事ですが、同時に記事と関連した絵や漫画をのせられます。

 

以下の記事は、漫画を描くための道具を紹介した記事ですが、ところどころに自作のイラストを使った記事の代表例です。

初心者がアナログで漫画を描く時に最低限必要な道具13選!

 

ブログ記事は文字だけよりも、記事に関連した写真や絵を挿入した方が読みやすくなるもの。

ブログ記事に挿入するための無料で使える写真サイトがありますが、これは多くの人が使ってますからね。

 

記事内に本文と関連した自作絵を挿入することで、記事にオリジナリティが出せる。

 

絵が描けない人でブログにイラストを入れる場合、誰かに頼んで記事に挿入する絵を描いてもらわなければなりません。

ココナラなどで探せばブログ用の挿絵を描いてくれる人がいますが、それなりに費用が掛かりますからね。

 

ブログで絵を描ける人は自身で描いた絵を使えばいいので、費用がかからなくて良いです。

ブログで絵を描く手間は増えますが、その分他のブログと差別化できるのでメリットがあるのです。

 

ブログの記事本文も、添付の絵や漫画も自分で描けば、運営者の個性が強く反映されたサイトになります。

ブログを構成する諸要素を自分のコンテンツにすることで、ブログの独自性が増し、結果ブログを書くのが面白くなってくるのです!

 

 

まとめ

ブログで絵を描くことを続けるためには、運営者の自分が楽しく情報発信していることが大切。

自分なりのブログの方向性を見つけて運営していくのが、楽しく続ける秘訣です。

 

ブログを人生含めた作家全体を発信する場所ととらえた時、非常に面白くなったのです!

そのようなブログは、運営者自身のアート!

 

ブログ自体がアートになるのです!

 

ただブログで絵を描くだけでなく、記事情報に関連した絵や漫画を挿入するやり方でも、自作の絵は使えます。

 

ブログの使い方にはまだまだ、可能性がある。

ブログはオワコンといわれている今だからこそ、より深くブログに取り組んでいく必要を感じています!

 

ブログは情報発信するための道具でなく、自身のすべてをコンテンツ化できる表現媒体!

ブログで絵を描くをこえて、ブログ自体を自身の作品にしていきましょう!

 

筆者のブログ運営論は以下の記事にも書いてあります♪

ブログとはなんだろう?漫画描きが思う本当のブログの正体に迫る!176話

 

ブログに載せる用のペン画イラストの描き方と、イラストをブログに載せる方法については以下の記事で書いています。

ペン画イラストの描き方と描いた絵をブログに載せる方法を大公開!

 

ブログで絵を描くために必要なパソコンソフトが知りたい人へ

ブログで絵を描くにはアナログとデジタルがありますが、今の時代やっぱりデジタルで描いた方が効率が良いです。

 

ブログで絵を描くために必要なパソコンソフトについては以下の記事にまとめてあるので、興味のある方はあわせてご覧ください♪

漫画が描けるおすすめパソコンソフト9選!デジタルで描くならこれだ!

 

 

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-ブログ運営
-

執筆者:

関連記事

絵日記ブログ,漫画ブログ,リライト

絵日記&漫画ブロガーのリライト術とは?リライトをする中で見えてきた絵日記&漫画ブログの真の姿【絵日記】

マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …

雑記ブログ

ふつふつとしたやる気の芽生えと、ふと見つけたとある人の雑記ブログ

マンガアート芸術家のエッセイ漫画アート(絵日記)シリーズです。こちらは実生活を営むなかで生まれたアイデアを元に描きます。創作要素が入ることもあるけど、できるだけ現実生活から生じたエッセイ的なものをやっ …

絵日記ブログ,漫画ブログ,向いてる人,漫画

【エッセイ絵日記漫画】絵日記&漫画ブログに向いてる人

アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。 そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 マンガアート表現者が普段どんなことを考えている …

情報発信,やり方,漫画ブログ

絵日記&漫画ブログの情報発信のやり方を漫画ブロガー10年以上経験者が漫画と記事で語ります!

ユーチューバーやブロガー、インスタグラマーなど個人が前に出て仕事ができるようになった現代。自分の存在を情報にして発信する大切を感じます。なぜなら自分から情報発信することで、周りから「なにができる人なの …

絵日記ブログ,漫画ブログ,ネタ,アイデア、出し方

絵日記&漫画ブログでアイデアやネタを出し続けるための基本マインドを語ります。

どうも、カスカワです。今日は絵日記&漫画ブログでアイデアやネタを出し続けるための基本マインドを語ります。それは「アイデアが浮かんだらとりあえず描いてみる」です。漫画のアイデアがなかなか出ないという人は …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪