マンガアート芸術家

マンガとアートを組み合わせた「マンガアート」を作る「マンガアート芸術家」のマンガアートブログ(web漫画ブログ&絵日記ブログ)です!マンガアートによって一切を表現し、自分自身を強烈に表現する!そんな表現者のありさまをお届けします!

絵の描き方

ペン画イラストの描き方と描いた絵をブログに載せる方法を大公開!

投稿日:2017年10月17日 更新日:

女の子が横になってるイラスト画像


漫画アート芸術家の筆者は、ブログに上のようなアナログペン画イラストを載せている。

イラストが描けると色々使い道が多いので便利である。

イラストが描けるようになれば~

●ブログやHPにイラストを載せる事が出来る

●個人的な観賞用として飾っておける

●SNSなどのプロフィール画像に使える

●人にプレゼントとして送れる

以上のことができるだろう。

本日はこのブログに載ってるアナログペン画イラストの描き方の手順を解説するので、自分でもイラストを描いてみたいという方はぜひご覧になっていってほしい。

スポンサードリンク

ペン画イラスト制作に使っている道具

漫画を描く少年のイラスト

僕がブログに載せているイラストは主にGペン、丸ペン、墨、スクリーントーンを使い、クリップスタジオペイントEXというソフトで加工を行って制作している。

紙は380×270㎜の画用紙を4等分した13.5cm×19.0cmの画用紙にイラストを描いている。

紙のサイズは時々で変わるけど、最近は上のサイズがお手頃で描きやすい。

以前はA4のコピー用紙にイラストを描いていたけど、コピー用紙だとペンの墨がにじんでしまうので今は使っていない。

漫画を描いている人であれば、漫画専用原稿用紙にイラストを描くのもおススメだ。

あなたがイラストを描く時は自分が得意な、使いやすい道具を使用してイラストを制作していこう。

ペン画イラストの描き方を紹介

ここから筆者がこのブログに載せている、ペン画イラストの描き方を見ていこう。

実際にこのブログに載せてるペン画イラストは、以下の流れで作っているのだ。

ペン画イラストの描き方1:どんなイラストを描くかを決める

少年を描いたイラスト画像
少年を描いたイラスト画像

イラストを描く時はあらかじめどんなイラストを描くのかを決めておくとスムーズに制作が進む。

ぼくの場合、イラストを描く目的が「ブログのアクセントに使う」ことにある。

そのため今後書く予定の記事に関連あるイラストを描きためている。

描きたいイラストが決まったら描こうとしている対象の載っている本や映像などを参考にしてスケッチをしていこう。

絵作りをするとき役立つのはインターネットの検索欄。

猫の画像がある検索結果

例えば猫のイラストを描きたいなら検索欄に猫と入力して、「画像」をクリックすると猫の検索結果が出てくる。

画像を参考に猫の絵をたくさんスケッチしておくと本番でイラストを描く際に良い練習になるぞ。

猫を飼っている人なら実際の猫を観察しながらスケッチをした方が、スクリーン上で猫の絵の練習をするよりも役に立つ。

実物を見て描けるのなら出来る限り本や画像よりも、実物を見て描く練習をするようにしよう!

ペン画イラストの描き方2:下描きをする

下描きをしている画像
下描きをしている画像

描きたいイラストが決まったら本番用の紙に鉛筆やシャーペンなどで下描きをする。

下描きの線は最後に消すので、薄めに描いた方がいい。

鉛筆は、FやHBなど薄い芯ほど消しゴムで消えずらい印象がある。

だからぼくは、濃いめの芯(2B~)を使っている。

下描きはペン入れをする為の補助線なのであまり描きこみ過ぎず、ペンを走らせるアウトラインが分かるように描こう!

ペン画イラストの描き方3:ペン入れをする

イラストにペン入れをしている画像
イラストにペン入れをしている画像

僕はペン入れを行う時、人物の輪郭線などの主線はGペン、細部描写や効果を描く細い線は丸ペンで描くようにしている。

Gペンは力の入れ具合で線の強弱をつけられるので、強い線と繊細な線の両方が描ける。

丸ペンは細い線を描くのに向いているので、背景や細かな効果を描く時に使える。

イラストは絵を描く量が漫画に比べて少ないので、実験的な絵を描いたり、つけペンで線を引く練習に使えるぞ!

普段ならこんな絵は描かないだろうなっていう絵的な実験を小さなイラストで積み重ねていくと、思いがけない表現を見つけられたりして面白い。

ペン画イラストの描き方4:仕上げをする

イラストに消しゴムかけをしている画像
イラストに消しゴムかけをしている画像

イラストのペン入れが終わったら墨が完全に乾いた後、消しゴムで下描きの線を消していこう。

下描きの線を消し終えたらホワイトを使用して、はみ出した線を修正したり、ホワイトで加筆する。

イラストをホワイトで修正している画像
イラストをホワイトで修正している画像
イラストをホワイトで修正している画像
イラストをホワイトで修正している画像

ホワイトの修正、加筆を行うのは消しゴムで綺麗に消した後にした方が良い。

ホワイトをかけた上を消しゴムで消すとホワイト部分が汚れてしまう事があるからだ。

スポンサードリンク

ペン画イラストの描き方5:スクリーントーンを貼る

スクリーントーンの画像
スクリーントーンの画像

イラストを描く時、たまにスクリーントーンを使うことがある。

現在は漫画制作ソフト・クリップスタジオペイントEXを使えば簡単無料でトーンが貼れてしまう。

しかしたま~に使いたくなるのだ…忘れられないアナログトーンを貼り付けるあの感覚!

スクリーントーンとは裏面がノリで張り付くようになっている柄の入った画材だ。

漫画の世界にまだパソコンが普及していない頃は、カッターでスクリーントーンを切り離し、絵の上に貼って中間色や、洋服の柄などを表現していた。

スクリーントーンの使い方は中間色をつけたい部分に沿ってトーンを台紙からカッターで切り離し、絵の部分に切り取ったトーンを貼り付ける。

スクリーントーンの画像
スクリーントーンの画像
スクリーントーンをカットしている画像
スクリーントーンをカットしている画像

貼り付けたトーンを絵の柄に合わせて、カッターで切り抜く作業だ。

カッターの刃先でこすってトーンを削り、様々な効果を生み出すことも出来る。

トーン作業をいつもクリップスタジオペイントEXなどを使っているとたま~にアナログトーンを貼ってみたくなる時がある。

小学校の頃の工作を思い出すような…そんな感覚がアナログトーンを貼る作業にはあるのだ!

イラストに細々と線が描いてあり、PC上でトーンの選択範囲を作る作業が面倒だなって時はアナログトーンを貼った方が早い。

そんな時に活躍する道具なのだ。

スポンサードリンク

ペン画イラストの描き方6:漫画制作ソフトで加工

イラストの仕上げが終わったら、スキャナーでイラストをスキャンしてパソコン上にイラストデータを移すことになる。

以前の粕川はスキャナーでイラストをスキャンして画像を適度な大きさに切り抜いた後、すぐブログ上にイラストを載せていた。

バカオ


上が、スキャンしてすぐブログに載せたイラストだ。

このイラストを見ると、紙のへこみやホワイトで修正した箇所がモロに分かってしまう!

上のイラストだと不格好なので、スキャンしたイラストをクリップスタジオペイントEXを使って明るさやコントラストなどの調整をするようにした。

まず、クリップスタジオペイントEXに加工したいイラストを表示させる。

クリップスタジオの上にあるタブから「編集」⇒「色調補正」⇒「明るさ・コントラスト(C)」をクリックする。

クリップスタジオ 明るさ
クリップスタジオの明るさ調節をする時の画像

赤枠の「明るさ(B)」「コントラスト(C)」をいじると、イラストの明度などを変えることが出来る。

そうするとこのようなイラストになる。

チッティのイラスト
チッティのイラスト

画像加工をする前のイラストに比べて、明るさのムラや修正した箇所などが目立たなくなっているのが分かるだろう。

初めは面倒くさいと思うかもしれないが、ちょっと画像加工ソフトで明るさやコントラストの調整をするだけで、イラストを整えてやることが出来るのだ!

この味をしめてから僕はイラストを描いた後必ずクリップスタジオペイントEXを使ってイラストを加工するようになった。

イラストを加工したければフォトショップなどの画像加工ソフトでも出来るので、持っている方は是非とも使ってほしい!

筆者が使っている漫画制作ソフトは、以下のクリップスタジオペイントEX。

こいつがあればイラストはもちろん、漫画制作をPC上で行う時に非常に役に立つ!

以下の記事では、おすすめの漫画制作ソフトについて書いてあります♪

ペン画イラストの描き方7:ブログにイラストをのせる

イラストの加工が完了したら、後はブログに載せるだけ!

完成したイラストをワードプレスというブログを作る事の出来るソフトに取り込んで、記事に挿入する。

記事投稿画面より「メディアを追加」をクリック⇒「ファイルをアップロード」「ファイルを選択」から先ほど完成したイラストを選択して「投稿に挿入」をクリックする。

ワードプレスの編集画面
ワードプレスの編集画面
ワードプレスの編集画面

そうすると、このブログに載っているようなイラストがブログに貼り付けられてしまう!

僕がイラストに関して思うのはとにかく「使い勝手が良い」ということ!

女の子が横になってるイラスト画像
女の子が横になってるイラスト画像

ブログでもプロフ画像でも、プレゼントでもオリジナルグッズでもイラストは気軽に使えるので、イラストを描けるようになって色々あなたのコンテンツで使いこんでほしい!

さ~てあなたも今からイラスト制作を始めてみましょう~!

よ~い…ドーン!!!

 

●いつもブログランキングのクリックをありがとうございます♪

 

 

●当ブログでは頻繁に漫画を更新しております♪

ブログ記事下漫画作品集バナー

ブログ記事下バカオ漫画バナー

 

 

スポンサードリンク

-絵の描き方
-,

執筆者:

関連記事

隙間時間,絵

隙間時間を活用して絵を描くと画力アップにつながる話

絵を描く少年のイラスト 絵が描けるようになりたい! 絵が上手くなりたい! そんな方へ向けて隙間時間を活用してできる簡単な絵の上達法をお伝えしよう。 必要なのはスケッチブックと描くものがあればOK。 C …

粕川が描いた種まく人の模写

ゴッホの種まく人を模写して感じたことを紹介!自分スタイルの創作の作り方とは?

ゴッホは種まく人を描いた。おれはそれを模写して、重要なことに気が付いたのだ! 種まく人?ゴッホって豆まきの人だったのか! 違うわよ、ゴッホという画家が種まく人というタイトルの絵を描いたってこと! 筆者 …

漫画,絵

漫画の絵を描く時に意識すること【エッセイ5コマ漫画】トーク動画つき!

アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・漫画アート芸術家。 そんな漫画アート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリーズです。 漫画アート表現者が普段どんなことを考えているのか? …

漫画,つけペン,練習法

【漫画のつけペン練習法】簡単5つのペン練習と練習用の紙とは~4コマ漫画つき334話

「使いずらいな~、漫画のつけペンって!」 ふだん使っているボールペンや鉛筆に比べて、漫画のつけペンは慣れるのに時間がかかります。 「よし、漫画のつけペンの線を引く練習するぞ!」って思われた方! 僕も漫 …

漫画,デッサン,絵日記

【エッセイ絵日記】マンガを描くのにデッサンは必要なのか説

    アート要素の入った漫画創作を志向する表現者・マンガアート芸術家。     そんなマンガアート芸術家のフリーランスな日常を、絵日記漫画にして切り取るシリー …

スポンサードリンク

サイト内検索

プロフィール
ツイッター自分イラスト20230502 (1)

肩書

マンガアート芸術家/アート要素の入ったマンガ(マンガアート)を描いて強烈に表現する人

プロフ説明文

マンガとアートが融合した「マンガアート」の創作をする、「マンガアート芸術家」です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください⇒自己紹介記事を見てみる
マンガアートとは?
漫画アートYouTube!
ブログ連載してる漫画の下描き&ペン入れ動画&漫画ブログを運営して気づいた漫画創作系トークを配信しています!
チャンネル登録もよろしくお願いします^^

ユーチューブチャンネルバナーイラスト

イラスト&アート作品集!
アート,イラスト,作品集,広告

昔書いてたブログはこちら

猫のチッティのイラストバナー

無料で読める電子書籍漫画

無料で読める電子書籍漫画シリーズ

奇病,漫画 

感染症,漫画,無料

感染症,漫画,無料

電気自動車,漫画

原作とキャラクターをお借りして制作した漫画

読み切り漫画選

漫画,芸術家

アールブリュットとしての漫画への試み

プルシャンブルーの夜,漫画

富岡製糸場,漫画

フリーター,主人公,漫画

異星人,戦争,漫画

羅生門バナー
最新記事
よく読まれている漫画&イラスト記事はこちら♪

最近のつぶやき

ブログランキングに参加中!
ブログ連載漫画

バカオのイラストとタイトル画像

漫画アート芸術家,イラスト

愛野すず,マッチ売りの少女,イラスト

ふしぎ少年ガスオ

バカオのジャックと豆の木ウィジェット

ネコ,イラスト,漫画

インスタ,漫画,サイドバナー

親指姫,イラスト

漫画,Fカップ

みりん漫画連載バナーイラスト
インスバカオ表紙バナー
浦島太郎バナー
人生最大の後悔
幻想の森に住むメルへ一家
絵日記,漫画ブログ,漫画
潜在意識,なる,漫画
保育園,漫画
録音アファ,アファメーション,漫画
孤塔のはぐれ者バナー
バナー,惑星カナンに死す
地球来襲バナーイラスト完成
猫のチッティ2019バナーイラスト完成
ナンセンス,漫画
白雪姫
「もっとがんばれ!バカオくん」を1話から見たい人はこちら!

ブログ運営者が長年愛用する漫画&イラスト制作ソフトはこちら♪